ほぼ史実に則った内容なのでネタバレも何もないが、爆撃機や攻撃機のモーションやら軍艦の作り込みやら敵の意図を探る情報戦やら情報量が半端ない迫力があった。
ミニッツ提督の情報作戦参謀のレイトン少佐が日…
※今回は真面目な歴史映画マニアが観たらキレそうな文章で彩られてます。
こういう映画の見方もあるということで何卒ご勘弁を。
ネットの書き込み1「エメリッヒの映画や!期待せんほうがいい!」
ネット…
2025年 316作目
(配信 120作目)
「The Sea remembers its own -海は全てを覚えている-」
1941年12月のの真珠湾奇襲攻撃から始まり半年後の1942年6月…
「失敗の本質」を読んで、映画で見たくなり鑑賞。米国軍にとって日本軍は脅威に感じられてたのか…勝てない戦争にいきり立って真珠湾攻撃を仕掛けたのかと。歴史は常に勝者の記録だけれど、学ぶことをやめたくない…
>>続きを読む最近観てる《戦争の映画》は語られざる内輪の話とか、ユダヤ人のナチスドイツに対する復讐の話とか、比較的じっとりした作品が多かったから、こういう歴史的にも前面に出てる大きな話もたまには良い。
《戦争の…
©2019 Midway Island Productions, LLC All RightsReserved.