国境、言語、時代、ジェンダー、色んな物を飛び越えて、つながっていけたらもっと世界は楽しく、明るくなるのに・・・といった幻想の下で映像世界が作られている感じでしょうか。でも、出演者の役どころが皆さん中…
>>続きを読む「柳川」が凄く好きだったので、その2年前に制作された日本を舞台にした本作も鑑賞。
え??同じチャン・リュル監督の作品とは思えない程、これは厳しい!
そもそもソウルで古本屋を経営するオヤジが、ただ…
旅で見知らぬ街を歩いていると自分がまるで幽霊になった様に感じることがある。
古本屋の狭い通路の中である一定の時を
過ごすと過去と未来の感覚を失っていく。
そんな個人的な感触がありありと蘇ってきた。
…
韓国のおじさん俳優クォン・へヒョとユン・ジェムン、それぞれが俳優名のまま出演、そこにパラサイトの長女役でお馴染みのパク・ソダムがやはり俳優名のまま出演、花を添える。日韓中合作で、舞台が福岡故にタイト…
>>続きを読む観るのがめちゃくちゃ遅くなってしまった…この機会を逃したらもう見れないかもと思い、オンラインで鑑賞。言語が違うのになぜか通じ合う言葉。なんだか不思議な感じで進んで行く〜。学生時代の恋愛をズルズル引き…
>>続きを読む日韓コラボ映画特集オンラインで鑑賞。さすがの手練れ感ではあるが『慶州』『春の夢』その他日本未公開作と連続で似すぎたテイストが続いているためか、変わり映えの無さも同時に気になってしまった(生と死、現実…
>>続きを読む