強い女性を描いた清々しい映画だった。
音楽が題材なんだけど、音楽に関しては深く描かれず。若干フェミニズム映画っぽさもあり。ただ色んな伏線がラストに繋がっていくストーリーの構造は面白かった。
ただ…
なんか展開と感情の変化についていけなかったな〜。終始どういうこっちゃ、という感じで。
どんどん場面が変わったかと思えばいらんベッドシーンが長かったりして、どこ描きたいの?と思った。逆に女性のキャリ…
初めは性格にあまり好感を持てなかった
しかし、その負けん気が強く固い意志を持った性格だからこそ困難に立ち向かえたと思える。
一番の見せ所である指揮にぎこちなさを感じたことは少々残念だけど、伝記として…
このレビューはネタバレを含みます
どうしてそんなに指揮者になりたかったのかを描いてほしかった。
ロビンの存在は素敵だったけど、フランクとの恋愛は微妙。プライドと高慢を履き違えてるように感じるところもあった。
音楽は素晴らしいし、人生…
女性指揮者のパイオニアであるアントニア・ブリコの半生を描いた伝記ドラマです。
音楽よりも女性差別とそれに伴うセクハラやパワハラに立ち向かう姿を描くことに重きが置かれた作り。自分は演奏シーンを期待し…
「女性は指揮者になれない」という時代に指揮者を目指したアントニア・ブリコの伝記的映画。
実話というにはあまりにも素敵すぎる話!
実際はもっと苦労があったんだろうけど…。
音楽も素晴らしいし、最後…
1920年代アメリカ。
女性が指揮者になるのは不可能とされていた時代。オランダ出身の女性がアメリカで指揮者になるため奮闘する。
高慢で好き勝手振る舞う主人公を好きになれなく、いまいち感情移入出来ず。…
これも史実とかなり異なるそうなので、あくまでフィクションとして見たほうがよさそう。
頑張れば夢は叶う系の話ですが、恋愛だったり、押しの強い女性像エピソードだったりがドラマチックに描かれているので映…
このレビューはネタバレを含みます
しょっぱな
劇場スタッフさんなのに、演奏始まるのにセンター通路前方に立ったままでこのまま居たいとか、演奏途中にセンター通路前方に椅子と楽譜持ってきて座るとか考えられなさすぎてビックリ。
チケット代も…
©Shooting Star Filmcompany - 2018