ガリーボーイのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ガリーボーイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ストーリーはテンポ良いし、演技も上手いから十分面白い映画なんだけど、端々に出てくるインド文化がどうしても受け入れられなかった。

スプラッター映画より胸糞悪くなると言うか、ずっとモヤモヤしたものを抱…

>>続きを読む
路地裏でのラップシーンがとてもよくて見終わった後もう一回観てしまったくらい好き。
付き合う人が変わると人生も変わるんだなと思った。ずっと父親にイライラしてたけど、最後ライブ観に来てくれてて泣いた😭

いつの間にか過ぎた2時間半。

ムラド父、ほんとやな奴と思ったけど、
父親としての思いがあったんだな…
そのときにムラドが言った「俺には価値がある」
いい言葉だな。

言葉が分からないので、素直に韻…

>>続きを読む

出演者がみんないい人なのが、いい!
お父さんもラストのライブシーンで泣いてて、あんだけクソ野郎だったのに、あのシーンだけでいい人に見えてしまうのは、実は息子の人生を心配してたシーンがあったからだと思…

>>続きを読む
恋人役のアーリヤー・バットが綺麗で、素晴らしい演技だと思う。
言語の壁か、肝心のラップの凄さが分かりにくかったが、ラップバトルで披露したラップはわからないなりに凄さを感じた。

「俺には価値がある」「人生がつらくても 自分を信じろ お前はもっと強い」

面白かった!まずラップの字幕が素晴らしかった。韻だけじゃなくて割と音ハメも意識してると思う。
ムラドの自己肯定感の成長が、…

>>続きを読む

2021/3/2
インドのラッパーの話。
大学に通いながらラッパーの夢もすてきれないところ。
親に学費を出してもらいながら、普通の就職をせずにラッパーを目指すという葛藤が、とてもリアルで良い、
ただ…

>>続きを読む

すごくよかった。神映画。
主人公の彼女がジョジョ4部の由花子さんバリにヤバい。主人公に粉かけてきた女の子の職場に突撃しヒステリックに叫びまくってキャットファイト。親呼ばれたりして大事になるがうまいこ…

>>続きを読む

面白かったけど、印象に残るのはスカイの頭をかち割るサフィナと「茶色の肌は美しい」というペイント。是が非でも女性をただの被害者や「支える人」として描かないぞという気概を感じる。インドのゴリゴリのカース…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事