最初の晩餐のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『最初の晩餐』に投稿されたネタバレ・内容・結末

空気感が好きだった
味噌汁も焼き芋も焼き魚も山ピザも
たくさんの思い出話たちは素敵で良かったけど、2人の話は子供たちにする必要なかったんじゃないかと思う
話してスッキリするのは親だけ
あまりに勝手で…

>>続きを読む

久しぶりに良作に出会った感じ。

みんな演技がうますぎて
綺麗に物語に
入り込ませてくれてありがとう。

俳優陣みんな好きな人
ばっかりだったけど
森ななちゃんありがとう。
君はスゴイ。いつも私は

>>続きを読む

家族5人のキャストが素晴らしい。
ご飯は素朴で美味しそう。
いろんな家族のあり方ってあるんだろうね。

家を出てったきり家族の前に姿を現さなかったはずのシュン兄。そして、血縁関係がないシュン兄と父親…

>>続きを読む

構成と雰囲気はかなり好きなんだけど、ツッコミどころとモヤモヤは割とあって、特に麟太郎の彼女の言動は理解できなかったな〜。手作りのおはぎ持って来るの、一番いらない。
ただ、役者が良すぎてそれらが相殺さ…

>>続きを読む

気になる点は2点。

1.毎回毎回、料理を一から作るところを見せるが、食べる側は最後のすき焼きまでどれだけの時間待たされていたのか気になった。

2.父、母、麟太郎と美也子、4人で暮らしていた時間も…

>>続きを読む

大きな波風がある訳ではないけど
食卓をベースに、家族みんなの思い出を、
モヤモヤを解決して離れた家族を集めてくれる感じ。
はぁ?で納得できないことも、全く話してもらえずに知らされず。
でも当事者で…

>>続きを読む

父親の葬式で思い出の料理を食べながら、家族の思い出を振り返るという話。

脚本がよく練られているのを感じる!
父親役の永瀬さんが特に良かった。再婚相手の連れ子であるシュンとの絆にも感動。
魚の骨の話…

>>続きを読む

通夜・葬式とかでまあまあ多く人が集まるのも、もちろんありがたいんけど、クソ忙しい喪主からするとめんどくさいっちゃめんどくさいだろうし、参列者は故人を偲んで来てはみたものの、話したくもない近況報告をほ…

>>続きを読む
家族を繋いでいたのは、父親の嫌いな食べ物。
それだけで内容を思い出せそう。

爺ちゃん婆ちゃん伯父ちゃんの通夜葬式を思い出した。
日本らしい作品。観られて良かった。

チーズ目玉焼き🧀🍳、きのこピザ🍄🍕、白味噌と赤味噌の合わせ味噌の味噌汁…
料理でその時を思い出せるってステキなことですね。

お父さんが死んでからの1日の出来事なのに、過去エピソードだったり、一度は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事