最初の晩餐のネタバレレビュー・内容・結末

『最初の晩餐』に投稿されたネタバレ・内容・結末

家族って何?なんて聞かれて即答できない自分がいた。

この映画を見て「家族」を深掘りするいい機会になりました。

永瀬さんの病気の姿、
三兄弟のナチュラルな会話達
食卓のシーンが多く
食卓のシーンで…

>>続きを読む

食べ物で始まり食べ物で終わるという、終始お腹が空いてしまう映画。
なのに、気づいたら涙で視界がぼやけしまう。

様々な料理によって思い出の欠片達を一つひとつ繋ぎ合わせていくところが、人の温かみを感じ…

>>続きを読む

しゅんくんがなぜ急に出て行ったのか、最後までわからなくて少しモヤモヤしたけど、あの立場になったらわかるのかもしれない、もうこんなところに居られないと思うのかもしれない、、

わからないこととか、理解…

>>続きを読む

私はこんなに料理や場所とかで思い出すことがあるのだろうか…と考えてしまった。
途中、何で上手くいきかけてたのに、今はこんなぎこちないのか…って思って見てました。
母親の告白にたいして、ミヤコが『期待…

>>続きを読む
連れ子家族が親父の葬式で再び家族になった話。5年しか一緒にいなかった理由がよく分からなかったな。連れ子の兄貴が離れて音信不通になる必要ある?そしてまたいつの間にか戻っているし。


家族とは。

生まれてから今までずっと一緒に過ごしてきた両親について、知らない部分と、これでもかと思うくらい知ってる部分と。

そしてまた両親も、私について、知っていることと知らないことと。

そ…

>>続きを読む

窪塚君の青年役がまさにまんますぎて驚いた!息子さんかなと思ったけど時期が結構前だから違うか...と。
森七菜ちゃんも小学生役からしていて、若い時とはいえすごすぎ...血のつながりとか家族とか親の離婚…

>>続きを読む

親の勝手な都合で一緒にされた二つの違う家族、子供のときはもちろん理解できない
ご飯の好みも本当の母親じゃないから
分からないし、優しくされても素直に喜べない

亡くなってから分かるその人のことって本…

>>続きを読む

食卓を囲んでいた料理を通じて家族になっていく過程や家族との思い出が蘇り東家の在り方を描いている温かい物語でした

子ども達の好みを優先する父の優しさ🫶🏻

最後に麟太郎(染谷将太)彼女の奇跡的(偶然…

>>続きを読む
両親の馴れ初は正直引く
染谷将太の演技が上手い

あなたにおすすめの記事