「しょうがない。」という言葉がキーワードになっていて、中盤で宮下が呟く「『しょうがない』って言わないで」という方向へ映画は向かっていく。私自身、高校時代は「はしの方」で消化不良のまま過ごしたことも…
>>続きを読む池袋HUMAXシネマにて鑑賞。
2020年新作劇場鑑賞44作目。
客席は半分の7割くらい。
テーマ「頑張れ、あきらめるな」
[全体として]
映画秘宝がやたら推している監督だったので、気にはなってい…
どこまでいっても真ん中の人間のための映画としか思えず。端っこが居心地いいとか言わないほしい。とても気分悪くなった ゲロです
カット割らずにヌルッとシーン移行し続けるのも狙ってやってんなら気持ち悪くて…
古傷をたっぷり抉られた。これは抉られる。
トラウマになるシーンがあるわけではない。学校というものと無縁になって相当な年月が経つのにあの頃いたあいつとかあいつとかあの娘とかあの娘とか様々な事を思い出し…
この映画を主要キャスト全員に
あともう少しここをこうしたら…などと思わずに、全員100%素晴らしい!っていう感想を持てる私は
若い頃もそうでなくなっても色々あったが、本当に幸せな人生を送らせてもらっ…
面白かった〜!!アルプススタンドのはしの方に座る学生にスポットを当てたところが既に面白い!!温度差だったりそれぞれの悩みだったりあるけど、4人の距離が少しずつ縮まってめっちゃ青春だった!!ラストの展…
>>続きを読むなんで全員が全員野球部を応援しなきゃいけないのか、最後まで全く理解・受容出来なかった。
こういう感想を持ってしまう僕のような人間の捻くれを解体し、前進させる為の映画だとは重々承知です……でも、すみ…
©2019 ALPSSTAND CREW