ノーランの処女作だそうです。
確かに言われてみるとノーラン節があるよね。時系列をこねくり回して表現する演出は『メメント』っぽい。この頃はまだ音楽にかける予算がないけど、ノーランらしいこだわりは感じ…
クリストファー・ノーランのデビュー作。低予算で作られたので出演しているのはプロの役者ではなく素人ばかり。その為平日は仕事があって人が集まらず撮影出来なかったとか。かくして撮られた映画だが出色の出来。…
>>続きを読む当時70万円という低予算で製作したノーランの長編デビュー作品。低予算でモノクロになったようですが作品の雰囲気に合ってると思いました。時間軸が錯綜するため1回見ただけでは理解が追いつかなかったです。2…
>>続きを読む