人生をしまう時間(とき)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『人生をしまう時間(とき)』に投稿された感想・評価

mokmal
3.8

生まれて初めてだろう
死際のことを考えたのは…

今までもおぼろげに考えたことはあったけど、この映画を観ながらずっと頭の中は映画と自分と行ったり来たり。終わってからもしばらく考えた。

いい機会をも…

>>続きを読む
過去記録
K
4.2

地域の医療職交流会にて鑑賞。

1年以上2階から降りてこれなくなった妻を1人で介護、金銭的に厳しくて自宅介護以外の選択肢がないという老々介護の男性。
少し食事量が増え元気になったと喜び回復を期待する…

>>続きを読む
kano
4.0
2025/1/11 4.0 002 @hanauta

在宅医療はプロセスが大事
ACP
4.5
在宅医療、看取りの現場

隣町珈琲にて鑑賞。
在宅医療を担う現場のドキュメンタリー。新座市の堀之内病院の医師であの森鴎外の孫にあたる小堀鴎一郎さん(当時80歳)のチームを追う。

患者は90歳を越える高齢者(中には103歳の…

>>続きを読む
最期のかたち
【記録】

その後が知りたい
4.0

とにかく号泣した。誠実な志で撮られたドキュメンタリー。背筋が伸びました。父がほぼ同じ内容の仕事をしていることもあり(多分)、複雑な感情を抱いてきた父だったが、連絡してみよう、という気持ちになった。後…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事