僕が住んでいるこの大阪を舞台とした映画の中では、おそらく世界で一番有名なのかなと思います
日本の役者陣、向こうの人たちに比べても負けてないなあ
いや、むしろ勝ってる、凌駕してる、なんなら見せつけ…
松田優作、狂気と美学を背負ってスクリーンを支配。
終盤のバイクチェイス〜佐藤を追い詰めるまでのテンポが最高にスタイリッシュ。トドメを刺さず逮捕を選ぶニックの矜持が痺れる。日米警察の価値観の違いから…
奇跡のキャスティングで高倉健さんが渋くてカッコいい。(安岡力也さんの貫禄もすごい)
ブレードランナー風の大阪なのも印象的でした。
※小中学生の頃に地上波で何度も放映されてた記憶あるけど、当時観てた…
外国監督が描くと日本の風景も違って見える。
画面の色調とかが違うんだと思うけど独特な異世界感がする。
所々不思議な日本が描画されるがそんなに気にならず比較的バランスがとれている。
松田優作がかっこい…
・恥ずかしながらリドリースコットもマイケルダグラスも高倉健も松田優作も初。
・事の発端と最後の格闘シーンがしょぼく感じたのはなかったことにしよう。バブル真っ只中の日本もある意味新鮮。アンディガルシア…
#松田優作、劇場映画遺作は存在感抜群
#再鑑賞する度に評価が上がっていく
#日本贔屓のリドリー・スコットらしいサイバーパンク感のハードボイルド893アクション
#マイケル・ダグラス&高倉健の少…
【グッドピース(Mark10,000↑/スコア3.8)】3️⃣3️⃣7️⃣
🇬🇧【監督】リドリー・スコット
『エイリアン』💮
『ブレードランナー』
『ブラックレイン』🈁
『テルマ&ルイーズ』💮
『…