邦画いいなと思い漁っていたら目についたので鑑賞。
最後ハッピーになれる作品ではなかったけど、今までに観たことないタイプの恋愛映画で、凄いものを観たなと余韻が中々冷めない作品でした。
脚本家兼演出…
恋愛の痛みを思い出す切ない映画でした。
恋愛面では若い時の頭の中では分かってるんだけど行動に出来ないもどかしさが凄く伝わりました。
それと同時に絡まってくる、主人公永田の
作り手の業や苦悩
いい…
2020年上映された時から観たいけど
気持ちが憂鬱になる様な気がして
悩んでいたら4年経ってました。
ようやく観れました✨
下北沢を舞台に2人の男女の恋愛についてを描いてます。
視点としては男性…
ボロ泣きしました…
特にさきの健気さと永田のクズだけど
最後にさきに感謝を述べるところは
感動でした。
山崎賢人さんは本人と分からなくなるくらい役にはまっていました。
松岡さんはリアルな演技が印象…
社会不適合者の小さな劇団の脚本家が、たまたま声をかけた女性と歩んだ日々を描いた、又吉直樹原作の、行定勲による映画。
山崎賢人演じた永田に、良いように依存された松岡茉優演じた沙希が不憫で、永田に対して…
哲学的なきれいな表現がたくさんあってまるで小説を読んでいるような気分になった。
原作は読んでないから読みたくなった。
自転車のシーンでなぜか涙が止まらなかった。
映画を観ていて何に対して感動して…
決して好きなジャンルではないけど
嫌いになれない映画....
恋愛のパワーバランスが変わった瞬間って
その恋愛がバージョンアップするか
もう終わるかな...って思う瞬間
松岡茉優ちゃんのやつれて…
自分の精神が安定している時でないと持っていかれちゃいそうなので、スコアは普通で。笑
でもとても濃い内容のお話でした。
お二人とも心理描写がお上手なので、終始とても苦しかった記憶が...。
不満が…
近くの映画館でやってなくてAmazonプライム・ビデオで観たけど、映画館で観たかった。映画館じゃないと良さが半減すると思った。 芥川賞を取った火花より良かったと思ったぐらい原作が好きだったから、ほぼ…
>>続きを読む©2020「劇場」製作委員会