FUNAN フナンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『FUNAN フナン』に投稿された感想・評価

見る前でも見たあとでもカンボジアの歴史を調べてみてほしい。
母親の容姿の変化など エグいシーンは抑えてるが判る様に描いており 重く考えさせられる

革命によって都市から強制退去しなくてはいけなくなった一家の物語。タイトルのフナンとは、かつて現在のカンボジアやベトナム南部に存在していた国家、扶南国のこと。

ポル・ポトによるクメール・ルージュの支…

>>続きを読む
Natsuho

Natsuhoの感想・評価

-

鑑賞直後、咀嚼しきれず時差投稿。

色々調べているうちに、聞き覚えのある単語がちらほら。そういえば世界史でやったかもしれないけど、殆ど覚えていなかった。

直接的な表現や描写は少ないものの、ひもじさ…

>>続きを読む
naococco

naococcoの感想・評価

2.5

フランスの作品はなんでも観ると決めているので鑑賞。
戦争の話はとても勉強になる反面、精神的に余裕がある時でないととてもキツいので、見放題終了3日前でようやく鑑賞。
案の定とても辛い作品だった。
結局…

>>続きを読む
ギガゴ

ギガゴの感想・評価

3.2
クメール・ルージュ時代を描くアニメーション作品
子供も見れるよう、わりとマイルドな描写に
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖アニメ映画:カンボジア・フランス・ベルギー・ルクセンブルク合作〗
1975年以降の激動のカンボジアを舞台に離ればなれになった家族の日々を描いたアニメ映画らしい⁉️
厳しい反資本主義国家に苦しむ国民…

>>続きを読む
miyuki

miyukiの感想・評価

-

こんなん地獄でしかない…
1975年4月17日カンボジア🇰🇭プノンペンをオンカー(革命組織)が占領。人々は街から退去させられ150万人以上が移住を強いられた。ある一家も農村へ送られることになったが3…

>>続きを読む
yaaa

yaaaの感想・評価

4.0

風景だけは常夏の楽園なのに人間が住むと地獄に様変わりする。
アニメで描く「クメール・ルージュ」は口当たり良いがやっぱり、吐き出したくなるぐらい猛毒。
近代にもおぞましいドあほな政治を行っていたという…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事