Mank/マンクに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『Mank/マンク』に投稿された感想・評価

hiro

hiroの感想・評価

3.7
市民ケーンを観たのが2年半前だったからちょっと第3の男とごっちゃになりながら観始めたけど途中である程度ストーリー思い出して楽しめた。
この後市民ケーンを再視聴します。
HS

HSの感想・評価

2.6
市民ケーンが好きなわけじゃないが、当時のハリウッドが気になって観てみた。
思ったよりセリフやストーリーが面白くて観ていられた。

実家帰ってたついでにプロジェクターで映画みたいにして観たらやっぱりマンクは最高だった!
“時間軸もあちこち飛ぶ。まるでメキシコトビマメだ。話の筋が散らかってて地図がいる。ストーリーは大きな輪だ。シナ…

>>続きを読む

映画見る前、あらすじや解説見たい派?見たくない派?私は若い頃は見たくない派。でも今はめっちゃ見るし見たい派。で、マンクは解説見なくて後悔した。市民ケーン見たからいいか、それより早く見なきゃ!と。だけ…

>>続きを読む

マンクじゃなくてモンクない傑作!
大好きな市民ケーンの脚本家(ずっとオーソンウェルズ脚本だと思ってた)の執筆に焦点を絞った構成がよく、デビッドフィンチャー最高傑作だと思う。
何を演じても最高なゲイリ…

>>続きを読む
AK

AKの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

市民ケーンができるまで

バラのつぼみの本当の意味

面白い

けど要所要所当時のことをしっかり理解していないと、わからないシーンがあった。見終わってから色々調べて、あーあそこはこういう意味やったん…

>>続きを読む

「市民ケーン」の脚本家として知られるハーマン・J・マンキーウィッツ(通称マンク)が主人公の物語。「市民ケーン」はクレジット上、脚本はオーソン・ウェルズとマンクの共作ということになっているが、1971…

>>続きを読む
ふゆ

ふゆの感想・評価

3.5

この映画は市民ケーンの重大なネタバレがあります!気をつけてください!
なんて80年前の映画に何言ってんだって感じでしょうけども。
薔薇の…つぼみ…

「市民ケーン」はプライムかユーネクであっというま…

>>続きを読む
チェック付け忘れ。
今年でたデヴィッド・フィンチャーのデカい本も買ったことだし再見したい。
miku

mikuの感想・評価

3.7

回想と現在が行ったり来たりする映画って良いか悪いか極端に分かれる気がするけどこの映画はそれがいい感じになってたような気がする。市民ケーンみていないので詳しくレビューできんけど集中して見れてあっという…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事