未完成のまま終わったオーソン・ウェルズの遺作を復元させたNetflixオリジナル映画
最初は晩年のウェルズをドキュメンタリー形式で語りながら展開され、その後劇映画へと入っていく構成
やはり本人が最後…
轟沈しました。( ๐_๐)
全く意味不明です。
ちょっとここまでわけわからん映画は珍しいレベルです。
オーソン・ウェルズはホントにこんな映画にしたかったんでしょうか?
それよりホントは「あかん。…
2024年08月26日NETFLIX。
映画史上最高『市民ケーン』を撮った監督が、ハリウッドでほとんど無視され、映画を撮るためヨーロッパで俳優をしたり、日本のウイスキーのCMに出たりと苦労人の最後…
独自の視点を含む挑戦的な作品でした。しかし、シュールで映像的には面白かったのにもかかわらずリリースするのが遅すぎた結果いまいちな作品になってしまっていました。遅くとも20年前に出しておけば評価は違っ…
>>続きを読むオーソン・ウェルズの遺作ということだが、とても55歳から70歳で亡くなるまで作り続けたとは思えぬ自由奔放で野性味溢れる映画だった。アメリカン・ニュー・シネマのようであり、ヌーヴェル・ヴァーグのようで…
>>続きを読む