所々分かりにくい所はあったし、初代ウルトラマンに関しては世代じゃなく、ゲームで小学生の頃にかじったぐらいで詳細は知らなかったが、現代版になっているとはいえ、概要はだいたい分かった。
科学的な所はよく…
動画配信で映画「シン・ウルトラマン」を見た。
2022年製作/112分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2022年5月13日
斎藤工
長澤まさみ
有岡大貴
早見あかり
田中哲司
西島秀俊
山…
何の知識もいれずに観に行ったが、ありえない設定のはずなのに世界観が壮大ですごく感動した。ラストは科特隊の仲間になった気持ちで思わず力がはいってしまった。
隠れ推し山本耕史さん。あの凛とした佇まい、あ…
タイトルロゴ出ただけなのにこんなにテンション上がる映画ってある?冒頭から繰り広げられる怒涛の禍威獣ラッシュ、この映画はOPからテンションMAX。サプライズが沢山あって初見の時はもう放心状態。
ウルト…
悪くない、だけど星人系でなく怪獣との
戦いがもう少し欲しい❗
あえての特撮感をどうとるかが スコアの点数を左右するのかな。
自分は良かったと思うけど
カラータイマーはやはりあった方がいいね。そのも…
正直、ウルトラマンに全く興味が持てないが賞レースに絡んできているので、サクッと観てみた。日本にしかカイジュウ出ないのかーいというツッコミから、誰がカイジュウ呼んでたのか明らかになって、さらに何で世界…
>>続きを読む庵野秀明 総監修 2022年作品
同年 紫綬褒章 奉授前に公開の作品
NPO法人 アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)
株式会社カラー 制作協力程度で鑑賞
プライムビデオにて
庵野さん、全ての…
脚本、総監修のところに名前のある方の作品は好きではなく、中々見るのに抵抗がありました。というのは個人的理由。
単純に面白かった。
大人向けのウルトラマンというのかな。
怪獣をばったばったとなぎ倒し…
やっと見れた〜。シン・ゴジラより楽しみだったウルトラマン。
庵野監督のウルトラマン好きは有名だし、どんな料理をしてくれるのやらと待ってたわけで。
最初にウルトラQくるあたり、うぉぉぉぉぉだしね(ペ…
3回観ました。
多くを語れませんが、
シン・ゴジラは8回観たので、
あと2回は観られる。
YouTubeで昔のシーンと
比べる映像がありますが
そんな予習もして、楽しむのも良いですね。
ゾフの声…
©2022「シン・ウルトラマン」製作委員会 ©円谷プロ