1917 命をかけた伝令の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『1917 命をかけた伝令』に投稿された感想・評価

没入感この上ない映画でした。
ワンカット風に繋ぎ合わされた本編は
この物語がリアルタイムである理由でもあり
主人公と行動を共にしているみたいで
戦争の追体験ができます。

映画を通して戦地を生き抜く…

>>続きを読む

英雄ではない、名もなき人の物語という点ですごく感銘を受けた。
上空からの情報はやっぱすごい大事よな
NHKスペシャルでやってた『戦場のジーニャ ~ウクライナ 兵士が見た"地獄"~』のドローン映像思い…

>>続きを読む
akemi

akemiの感想・評価

-

きつい。
戦争映画は、知っておきたい、知っておかないと、と思いつつ、やっぱり気が進まなく。。

どんな状況でも希望を捨てちゃいけないとか、諦めちゃいけないとか、そういうゾーンではないよな。生きていて…

>>続きを読む
おたに

おたにの感想・評価

4.0
2時間ほぼワンカット。
主人公と同時進行で戦場を体験する。

ワンカット映画を戦争でやるの鬼畜すぎる。
稽古やリハーサルをどれだけ繰り返したんだろう。撮影方法とかも知りたい。
臨場感満点
こゆ

こゆの感想・評価

3.2
個人的にはあまり大きな盛り上がりというものがなかった
垂れ流しで見てたからかなぁ

主人公もその友人も、人が良すぎるあまりに危険がいっぱい。。。

ずっと観たいと思っていたからやっと観られてよかった!
とにかく臨場感、世界に入り込める。
タイトルの通り"命をかけた伝令"で主人公は役目を果たしたかのように思えるが……大佐の言葉を思うと何とも苦しい…

>>続きを読む
コミヤ

コミヤの感想・評価

4.4

明朝のドイツへの攻撃に備えて最前線に待機する1600人を救う為に走る2人の兵士、その前途多難な道のりをあまりのも惨い戦争の現実も含めてワンカット風のシームレスなショットで描く。ワンカット風というと「…

>>続きを読む
なこ

なこの感想・評価

4.0
ずっと苦しい。戦争ってどんなものか伝えたいときにこれを選ぶなあと思った
セリフのないカメラワークだけの時間に全てが詰まってる。
戦争映画きかれたら最近はこれ勧めてる
>>|

あなたにおすすめの記事