1917 命をかけた伝令のネタバレレビュー・内容・結末

『1917 命をかけた伝令』に投稿されたネタバレ・内容・結末

3/9
友達に何も調べず見てと言われて見に💨

グロいの苦手な方はかなりしんどいかと
死体がゴロゴロです😭

ワンカット映像とは知らず…
最初見た瞬間はえまさかのワンカット?!と衝撃を受けそっちに気…

>>続きを読む

ワンカット風の編集で、実際にその場にいるかのような臨場感がありました。

ある1日をおう映画なので、展開遅くて飽きるかなと思っていたが次々と新しい展開になり飽きずに観られました。
只、戦争映画として…

>>続きを読む

★記録用

全編ワンカット(風?)の映画で、臨場感がすごかった。

同じようにワンカットの映画で、ボイリングポイントも感動したけど、見応えが違う感じだった。
ボイリングポイントは、一緒に働いた、その…

>>続きを読む
ワンカットギミックが非常に良く活かされている。驚愕の素晴らしさ。

臨場感が凄い!全編ワンカットで主人公と同じ視点・時間経過でストーリーが進むので、自分も一緒に戦場を進んでいるような気分になる。命の価値が軽い戦場で家族や仲間を愛し、懸命に生きる人々に痺れた。ラストが…

>>続きを読む

一次世界大戦中、重要な伝令を味方兵に伝える為に兵士が奮闘する物語。
ほぼ全編をでかいセットで長回し撮影しているので臨場感が凄いし、リアルすぎて戦場のシーンを観ていると今にも悪臭が漂ってきそうだった。…

>>続きを読む
撮り方がかっこいいよね
ワンシーンで撮影なんて凄すぎる‼️
後半ドクターストレンジ役の人が出てきてウケた🤪

予備知識なし。知ってる俳優も無し。
コリン・ファースに似た人とか、 ベネディクト・カンバーバッチみたいな人がいた(二人とも本人だった😅)
いや、もうたいへんな労作でしたね。

私はフィギュアスケート…

>>続きを読む

主人公と共に伝令を伝えにいく体験をしているような、緊張感のある映画でした。第一波の出陣が始まり、そこから大佐のとこまで駆けていくシーンはもう前のめりになって観ました。
砲弾もぶち込まれていて、負傷者…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事