異端の鳥の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『異端の鳥』に投稿された感想・評価

5.0

東欧のどこか─
場所を特定しない、ただ東欧の辺りであることを示唆する物語の作り方。
言語も人工言語を使っている。

少年の黒い瞳と、少しだけ濃い肌の色は
モノクロ画面でより一層際立ち、言葉にならない…

>>続きを読む
戦争の暴力に晒されながら徐々に人間性を失っていく少年の話。淡々と暴力や理不尽が描かれ、起伏はあまりないのですが、見入ってしまいました。
Kyoko
-

自由とはなんだろう?
人生に綺麗事なんてないのかも。
生きていくとはたやすい事ではなく、もっと一生懸命になって得られるものなのかも。

村位の集落では不安定な生活だっただろうに。目には目をで。
そこ…

>>続きを読む
ジャケットの写真から興味が沸き、高評価だったので、DVDレンタルして鑑賞しました。
とても辛すぎる映画。残虐で。
それは戦争のせいばかりでもなく。
なんで、こんなに高評価なのか、不思議でした。
250621(土)一人
mikuty
3.8

少年がずっとひどいことをされる話。 

メンタルの崩壊を心配したが、人間の哀れな姿を見続けて倫理観がバグってしまったのが悲しかった。

思っていた通りの暗い映画だったが、たまに衝撃映像が出てくるので…

>>続きを読む
guuguu
-
めっちゃしんどかった...
目ん玉はよして...

章を追うごとに、少年の面構えが変わってくるのがわかる。しんどい。

「忘れるな、目には目を歯に歯」というセリフが印象的で今のガザを重ねてしまった。
第二次大戦下にユダヤ人だけがひどい経験をしたわけではない。
彼らだけが悲劇の主人公で何をやっても許されるのかな。
映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事