みをつくし料理帖に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『みをつくし料理帖』に投稿された感想・評価

猫雄
3.0
なんかこう……良さそうなんだけど微妙にハマらない感じのまま美しい感動シーンを迎える。
ノリに合わず置いてけぼり食らった印象。
良い話。
顔相学が大ハズレって事だよな…
もっと花魁の世界観があるのか…?
もしくは 調理方法の繊細さを描かれてるかと期待してたが ちと違ってたな。
ぷぅ
2.8
江戸時代の食堂ってあんなかんじなのかなぁ
ふんにゃり危うい感じの奈緒ちゃんが今回もすてき
カコ
3.0

姉妹のように仲の良かった幼馴染との友情が厄災によって引き裂かれ、生き別れのまま10年の年月に隔たれる。立場が変わり身分が変わり、もう会うことも出来ない2人は「何があっても一緒」と誓い合った昔のままで…

>>続きを読む
2.5

このレビューはネタバレを含みます

若林麻由美がいつもびっくりした顔しているのが印象に残った。

きっと身受けできるさ。そして家族になってみんなで仲良く暮らしていくんだっていう光景が見えるようなラストだった。

NHKドラマでハマって、本も大人買いした。
映画になってるの知らなかった〜!
俳優陣は、NHKの方が好きな〜。

ドラマを映画にするとカットされてる場面が多いから、消化不良になるのは、しょうがないよ…

>>続きを読む
出てくるお料理がシンプルで素朴で、香ってくるよう。牡蠣の一品、食べたい。
個人的には、藤井隆さんがツボった。
リコ
2.9

あれ、これ観たことある...?と思ったら黒木華のドラマのほうだった よかった記憶なんだけど、この映画はあんまりかも 二人の友情以外の描写が薄すぎていまいち話に入り込めない どこで恋に落ちたん、意味わ…

>>続きを読む
3.0
〖時代劇:小説実写映画化〗
高田郁による同名時代小説を実写映画化の時代劇らしい⁉️
ふわふわ茶碗蒸し食べたい…作品でした😆

2025年871本目
ぽう
3.0

ドラマ版が好きだったので、そっちのキャストが脳内にこびりついてしまったようだ

特に薄幸そうなヒロインのがんばる姿が、支えたい、見守りたいっていう気持ちになってた

あとへーちゃんがええとこのだんさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事