ハリウッド 1969 シャロン・テートの亡霊に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ハリウッド 1969 シャロン・テートの亡霊』に投稿された感想・評価

絶対につまらないのはジャケットを見るだけで、これまで蓄積してきた映画鑑賞での経験値でわかりきっていたけど、実話ベースの作風ならワンスアポンを観る前の予習として使えるかもしれないという興味が湧いてしま…

>>続きを読む
SAYA
1.0

Hulu観賞。ロマン・ポランスキー監督の妻シャロン・テート殺害事件を実話を基に描いているらしいです。

【ライザのサバ読み大作戦】が
とても面白かったので
ケルシー役で好演していたヒラリー・ダフ
主…

>>続きを読む
Kaori
1.8

シャロンテートがヒラリーダフの時点で違うな。
怪しい人間が家の外に来てるのにいつもドアとか窓が開いてるのが結構酷い。
これじゃ起きるべくして起きた事件、と言わんばかりでホラー要素が欲しかったのかもし…

>>続きを読む
2.0
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』を観るためには、必ず知っておかなければいけない「シャロン・テート事件」の映画を観ました。
桜
2.0

ヒラリー・ダフが好きだからずっと観たかった作品。

観ながら、シャロン・テートを調べたら美人でイメージが離れてしまった🤫

知らない間にマンソンファミリーを家に招待してるなんて恐ろしい…💧

結末は…

>>続きを読む
1.0

【シャロンのふんどしで相撲を取る】

レンタルで。そういえば短期上映あったような?と思い出したが、明らかに『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』の便乗上映でしょう。そもそも、映画自体が便乗…

>>続きを読む

これ、公開がちょうど「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」と同時期です。あっちはブラッド・ピット、レオナルド・ディカプリオ、マーゴット・ロビーですから、ヨダレ垂らしながら劇場に観に行きまし…

>>続きを読む
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド見たから気になった、生存ルートかと思いきや

なんか全体的にダサい。

主人公たちが実は洗脳された犯人グループ側だったとかいうオチになるのかと思ったけど違ったw
そうでないなら、風呂で殺される女の演出は違うだろ、てゆう。

カルト教団が作った映…

>>続きを読む
ひー
1.0

タイトルが物凄い不謹慎。
シャロン・テートに対する侮辱だと思う。

謎設定の予知夢の中で何度も何度も事件を再現する様からは、事件に向き合う真摯な気持ちや被害者達への追悼の気持ちはまったく伝わって来な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事