HOKUSAIの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『HOKUSAI』に投稿された感想・評価


役者は良い……!
ストーリーが……ちょっと端折りすぎ?
何が中心で伝えたいのかが、私には分からなかったかも
最初の阿部さんの時だけ面白かった。やっぱり邦画特有の途中寝てしまったなぁ。だから終わりもすっきりしないのかなぁ?

可もなく不可もなく。特に日本史の知識がなくても見れます。
気づいたら終わってた印象です。
強いて言うなら、柳楽さんってこんなにどこに出ても柳楽さんだったっけ?って思った、でしょうか。
途中ガンニバル…

>>続きを読む
3.6

▪︎ストーリーはなんかあっさりだったけど、柳楽優弥と田中泯さんの目力・演技にとにかく圧倒された。
絵に魅了されて絵を描き続けたエキセントリックな天才役が凄く合っていた。
柳楽優弥の目って本当色っぽい…

>>続きを読む
花山
2.0
俳優部の皆さん素晴らしいが、キャスティングは「おでん」なので牛肉ばかり入れられても美味しく食べれません。という典型的な例な気がします。
3.3

柳楽優弥の演技がとってもいいだけに、もっと欲しかった!歌麿、写楽ももっと出てほしかった!浮世絵は時代的にもとっても興味深く、吉原の闇深くも華やかなアレはやっぱり魅力的。でも北斎はもっと凄いぞ!!!と…

>>続きを読む
まき
3.0

眼力のあるふたりに圧倒される!田中泯さんのエキセントリックな感じ、怖いくらいに芸術家。怖すぎた。
第二章から第三章、あまりに飛んでしまったのが残念。その間の2.5章が観たかった。
べらぼうとリンクす…

>>続きを読む
emi
3.5

ずっと見たくてやっとみれた!
柳楽優弥も田中泯さんもいい北斎さんでした🙏🌊🗻
あの頑固者感2人ともとても合ってたな👏
結構すぐじいさんになった感じしたけど
アーティスト感、素敵だったし表現もとてもお…

>>続きを読む
kanonn
3.5
柳楽優弥と田中泯の演技はさすが

北斎はせっかく何回も名前を変えてるんだからその時その時の名前も出して欲しかった

田中泯さんは画狂老人卍時代やね
3.0

この先の「べらぼう」の予習として見た。時代背景と絵師や著者の関係性がよくわかる。にしても目力の強い役者揃いだ。若年期と老年期の描き分けが絶妙。ラピスラズリの雨を浴びるシーンが田中泯でなければという意…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事