HOKUSAIの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『HOKUSAI』に投稿された感想・評価

目ぇギンギンのお爺ちゃん
YOSSY
3.0
阿部寛の蔦屋重三郎が、横浜流星のイメージと違い過ぎておかしかった。 柳楽優弥が突然田中泯にチェンジするのに違和感を感じた。
雰囲気めちゃくちゃ良かった。静かに進んでく作品なので大盛り上がりみたいな展開を期待する人は飽きるけど純粋に周りの作家や作品が気になって後から調べたいなと思う作品だった。

よかったぁ…柳楽優弥、阿部寛、田中泯、素晴らしかったですね…

名の残る芸術家は、一人で芸術家になったわけではないこと。
全盛期の時代に弾圧されていた浮世絵は、命を削って守り抜いた人がいたから世界に…

>>続きを読む
細川
3.5

葛飾北斎を核にした伝記的な作品。

序盤、蔦屋重三郎、喜多川歌麿、洒落など歴代の絵師やそれを広げた人が登場。

後半は政治、武家との戦いと言うか葛藤。

今の人は、何を表現しても殺されたりはしないが…

>>続きを読む
KJ
3.3
北斎という人を知るにはとても良い作品。
4部構成になってるけど、後半に向けてなんだか盛り下がっていく感じでちょっと残念。
時代背景と状況がそうさせてるかもだけどね。
記録。阿部寛の蔦重もなかなか良かった。

べらぼう観てるんで視聴
葛飾北斎と蔦重の話

耕書堂、こうなるのかー
歌麿に老害感あるな

「聞こえましたか?この子の声が」怖えなおい
全然泣き止まないの笑う

こっからおもろくなりそう…老けすぎだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事