HOKUSAIの作品情報・感想・評価・動画配信

『HOKUSAI』に投稿された感想・評価

Yosh
3.2
自由のない時代に生まれた天才絵師北斎。江戸時代でも芸術は爆発していた!田中泯さん凄かった。ただ映画としては少し物足りない気が、、

そうですね、なんだか、ちょっと物足りなかったかな😅

柳楽優弥さん演じる葛飾北斎の才能が開花して、絵師として生き、そして、90歳ぐらいまでの人生が描かれているお話でした。

北斎という人物に興味があ…

>>続きを読む
3.3

杉浦日向子の百日紅のテツゾー(北斎をお栄はこう呼ぶ)で市井感の濃い北斎に親しんだ自分には、コレはもうアーティスティックでゾクゾクする全然違うHOKUSAIだった。
柳楽優弥も良かったけど、雨の中で藍…

>>続きを読む

『おーい、応為。』気になってるから、せっかくの機会に北斎も勉強。

なるほど、確かに富士山だけじゃなく波も北斎の代名詞か。
そして、最初から天才だったわけじゃなく、【自分らしさ】にもがいてる時もあっ…

>>続きを読む
ウパ
3.3
ある絵と出来事の繋がりに疑問に思った点があり調べてみたところ、結構書籍上の事実とは違う部分が多いみたい…でも役者さん方の演技には魅入ってしまった!
ryo
3.3

北斎の人生を手軽に知ることができる。
天才にも数多のライバルがいて、刺激を得続けていた。

筆と墨、紙だけで描いていたと思うと本当に凄まじい。

腕のある先生が書き上げた絵は、当時版画にして量産して…

>>続きを読む
ねこ
3.9

前日に、『おーい、応為。』を映画館で鑑賞。葛飾北斎のことをもっと知りたくなりレンタル。

蔦屋重三郎、喜多川歌麿、滝沢馬琴など歴史の教科書で目にした人達が沢山出てきました。自宅での視聴なので、スマホ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

・もっと熱い映画だと思ってた。
 長い割に内容が薄いように感じた。
 ここ見せ場ですよ!みたいなシーンがほとんど刺さらなかった。強風に吹かれるシーンはわかりやすくてよかった。
 北斎以外で面白そうな…

>>続きを読む

『おーい、応為』の予習になるかな〜と思って観てみたら、激アツクリエイター映画だった‼︎生涯現役絵師!泣いた。

夏に浮世絵展を観に行ったけれど、先にこれ観ておけばよかったなぁ…
大河ドラマも観てない…

>>続きを読む
CHERRY
3.6

北斎の絵を観る機会が最近あって
前から気になってたこちらを観ました

細かい絵もいっぱい描いていて
動物などの絵もとても魅力的なんだけど
漫画絵とか
それはこの映画の中では
描かれていない章と章の間…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事