HOKUSAIに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『HOKUSAI』に投稿された感想・評価

2.5

学生時代に北斎をディグった時の記憶とは全然噛み合わなかったので流石にこの映画を忠実だとは思わないし、キャストに助けられてる感すごいけどこれはこれであっても良いんじゃないかな。柳楽優弥は素で天才感出せ…

>>続きを読む
GEMINI
2.1
柳楽優弥と田中泯はすごーくよかった。
風が吹いてめちゃくちゃ大喜びしてスケッチし始めるシーンがおもろかったな。
AKR
2.5

国宝で興味を持った田中泯が出ている&柳楽君が主演だったので少し期待して鑑賞。
北斎の半生を軸に、浮世絵に係る政治と歴史を辿れる。
もっと回を重ねたら深く理解できて面白いのだろうが、演技もイマイチ入り…

>>続きを読む
3.0

うーん、題材は悪くないのですが、なんというか…。

章立て形式は悪くはないのですが、年号は出ないわ、俳優は変わるわ、突然結婚、突然突風、等でブチブチ。「碁盤斬り」のような没入感はありません。

配役…

>>続きを読む
2.8
べらぼうをさらに楽しみたくて本作を観てみた。
前半の柳楽さんの青年期と、後半の田中さんの老年期が描かれているが、なんか別の映画観てるみたいだった。チグハグな感じ。
もう少し制作過程とか見たかった。
演技は全体的に良かったと思うけど、時間の割に内容は物足りなさを感じた。

2025-109
Feb-55
janjen
2.7

このレビューはネタバレを含みます

江戸時代、幕府が風紀を乱す絵を厳しく禁じていた時代に生きた北斎。
仕事のパートナーであった柳亭種彦が幕府に殺される。

つまらなかった。
あの北斎さんってこんな人だったんだなーってのは分かったがストーリーよりも役者さんの演技の方に目がいった。演技上手い方が揃ってるから。ただ皆ちょっと江戸時代にしてはお顔がバタくさい笑

そうね…北斎を映画にするって、漫画原作の舞台版並に難しいんじゃないかな…とか思いました。
まず北斎が今の世界には有名すぎる存在だから…
内容は、波がざぱーんと来て、これが波かッ!となっている柳楽の姿…

>>続きを読む
3.0

ところどころ面白かったけど
作者がやりたい部分だけやった継ぎ接ぎ感というか、ドラマとしてみたい内容だった。
北斎、歌麿、写楽と浮世絵のスターがでてくるのに誰の事も別に好きになれなかった。
俳優、衣裳…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事