HOKUSAIに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「HOKUSAI」に投稿された感想・評価

つるこ

つるこの感想・評価

5.0
自分自身も絵を描くのが好きなので、天才への嫉妬やそれでも描くことがやめられないというような演出に心を動かされた
けんち

けんちの感想・評価

5.0

絵がせいかつになってる北斎をえがいた作品です

 いきなりゆるりと出てくる阿部寛がもう絶対的に蔦重でハマってました。
 蔦重が世界地図広げて「日本は小さい。俺はいつか海の向こうに店構えて俺の眼が確か…

>>続きを読む
erica

ericaの感想・評価

4.5

柳楽優弥くんも凄かったけど、田中泯さんの演技力は凄まじかった!

あまり知らなかったけど、見たことある絵が出た瞬間は鳥肌がたちました。

まだ鎖国だった日本。独自の文化が生まれて、歌麿や写楽が騒がれ…

>>続きを読む
Hassy

Hassyの感想・評価

4.7
柳楽くん観に

表情の追い方が面白い感じだった
子供が見上げてる親の顔のような

重なりが見えて墨が滲む半紙っていいなあ〜って思った。
おそば

おそばの感想・評価

4.5

面白かった!
葛飾北斎の有名なところしか知らなかったけど、興味が出た!絵を見に行きたい
絵を描くって、見たものの奥を見つめることなんだ…北斎にしか見えないものを描いてるんだ…と胸熱でした
絵を描くと…

>>続きを読む

面白すぎた。
前半はテンポ良く進んでいくし、後半は熟練された北斎先生の信念が映し出されていたようにズッシリとした頑固たるものが表現されていて面白かったです。
終わり方も含みすぎてワクワクしちゃいまし…

>>続きを読む
Ikki82

Ikki82の感想・評価

5.0

北斎のことは、そんなに詳しくないので、どれほど史実に則ったものかはわかりませんが、非常によくできた作品でした。

映像も音楽も素晴らしいですし、その生涯を丸ごと描いたようなボリューム感にも大満足です…

>>続きを読む
jami

jamiの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい映画。

彼の首無し死体が映され、当然自害なわけがなくて、小林多喜二やろ、と。そしたら案の定、龍馬伝最終回が如しの凄まじいシーンが奇想的に表現される。
日本素晴らしいよね、という映画ではな…

>>続きを読む
torakkichi

torakkichiの感想・評価

4.3

絵で生きていくというのはタイヘンなことだなー、上手いだけではダメなのが切ないね。

「絵の女に色気がない」というのも観る側の感じ方ひとつであって、それを見抜く画商の腕にもかかってくるしね。

北斎・…

>>続きを読む
ひのき

ひのきの感想・評価

4.5

いつの世も生きにくくするのは政府じゃな市民や芸術家どこにトバッチリが来るか分からんが信念で突き進む姿カッコイイ、助けるのも人苦しめるのも人今も続いてる、でも信念は今も残って世界を回ってる凄いよねって…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事