HOKUSAIに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『HOKUSAI』に投稿された感想・評価

べらぼうの補足として、ちゃんと楽しめる作品。
べらぼうにも北斎は出てくるのか。富嶽三十六景。最高の絵師の話
mew
3.3
北斎の一生の話。
自由がない中でも、芸術って生まれるんだなぁって感じた。べらぼうと重なって、色々わかりやすかったかな。
algren
3.1
北斎の一生を映すには短すぎたかな。
映画!って感じがして個人的には好き。

このレビューはネタバレを含みます

【歴史ドラマって感じ】
履修:特になし

感想
葛飾北斎の絵が好きなので、
ずっと気になってはいたけれど
なかなか見るタイミングがなかった。
本当に葛飾北斎の一生という感じの
映画だった。
意外にも…

>>続きを読む
Me
3.4
ストーリーは案外あっさりめだけど、北斎を演じた2人が良かった。
歌麿が遊女を描くシーンが好き。

葛飾北斎を主人公に添えたフィクション映画。

言論の自由・表現の自由がない世の中を生きる芸術家たちの、心の叫びを描いた作品。
歴史考証的に完全なフィクションではあるが、おそらく彼らと同じように窮屈な…

>>続きを読む
MK
3.5

北斎の絵を実際に見たことがないので、とても興味が湧いた。

瑛太がしっとりとした演技でとても良い。

田中泯さんが素晴らしすぎて全部食っちゃうかなと思ったんだが、北斎のお嬢さんの存在感も飛び抜けてて…

>>続きを読む
北斎展を見に行った後に鑑賞
ストーリーが少しまとまっていないように感じた
3.6
葛飾 北斎(1760-1849)
喜多川 歌麿(1753-1806)
蔦屋 重三郎(1750-1797)
3.5

四章からなる北斎の生涯。
この人は描くことに取り憑かれた
命の終わりがみえようとも
描くことをやめなかったという天才絵師。
いまの千円札にも描かれている
あの“波”の絵の素晴らしさがいい。
とはいえ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事