呪いの館の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『呪いの館』に投稿された感想・評価

3.4

マリオ・バーヴァ監督作品初鑑賞
オカルト&ゴシックホラー

雰囲気めっちゃ好みだった。
怖さはないんだけど夢の中みたいな不気味さがあった。低予算でB級感はあるけど、それ以上に完成度たけーと感じた。

>>続きを読む
4.5
舞台セットや演出、映像の質感が美しい。全てが素晴らしい。私が求めていたゴシックホラー。
山田
4.2
美術の完成度が突出したゴシック・ホラー。
低予算映画とは思えない凄味のあるカットがちらほら出て来る。
黒旗
3.4

ホラーの新しい興味の対象を見つけた気分。作品全体で醸している雰囲気がすごく好みだった。音楽もいい仕事をしていると思った。クラシカルなのはもともと好きだが、この監督にはハマりそう。べつに怖くなくてもい…

>>続きを読む
山脈
2.5
よかった。

魔女ルースと町娘ナディーンのビジュが刺さった。
部屋から出るとまた同じ部屋
部屋を出る自分の背中が見える
そしてまさか触れられるとは

呪いの館。マジで呪いの館。これこのまんまお化け屋敷にできましょう。

インパクトのあるプロローグから。これこういう柵見ると想像するやつ。ナランチャーッ。

検死の解剖のためにある村に呼ばれた医師が体…

>>続きを読む
3.1

主人公が殺人事件の捜査で訪れた村で恐怖体験するお話。

ジャンルとしてはゴシックホラー。主人公が訪れる村も何か禍々しいものが蠢いていると思わせる様なおどろおどろしい雰囲気に包まれていて、ホラー映画と…

>>続きを読む
椿
3.5

子供の持つ愛らしさと不気味さを上手く昇華してる。あまり期待してなかった死に方はやや惨酷で、映画の雰囲気に合っていた。あくまで古典ホラーとしての評価なので、人によっては展開が遅く感じるかも。

時空の…

>>続きを読む

仕事で訪れた村が呪われてて怖かった話
シンプルに少女の呪いにより人が死ぬ話ですが原因となったのはある人物のせいだったりします。
村の人たちは只々恐れ慄くだけですが主人公たちはなんとか解決しようと奔走…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事