私のちいさなお葬式の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『私のちいさなお葬式』に投稿された感想・評価

ゆき
3.7

独りでヤレる女

電波も遠のく静かな田舎町。死期を覚悟した女性と息子の時間を描く。

都会で忙しなく働く息子のため、にした先回りすぎる終活。
メガネのあげ方が同じながら、なんだか噛み合わない親子の確…

>>続きを読む
R41
5.0

エッセイ風にレビュー

凍った鯉と、解けゆく記憶
――映画『私のちいさなお葬式』をめぐって

2019年、ロシアから届いた一本の映画が、静かに心を揺らした。
『私のちいさなお葬式』――原題は《Kar…

>>続きを読む
りぃ
3.5

子どもたちに迷惑を掛けないように代々の墓仕舞いは生きてる内に出来るけど、夫かわたしどちらか残った方の死亡届けなどの役所手続き、棺の手配や埋葬は自分では出来ないと思っていたところなのよ、エレーナ。
ハ…

>>続きを読む
え、鍵いいの?!
chiho
3.0

死ぬ準備できたのはいいが、なかなか死ねず。友達に死ねないから殺すの手伝ってくれと頼みに行って「とっとと地獄に行ってしまえ」と言われるシーンが良かった。
こんな友達ほしいのである。
必ず世界中どこにで…

>>続きを読む
ぽち
3.3

ちょっとデフォルメを感じるが、しんみりさせて笑わせる定番のドラマで、楽しめる作品。

各キャラが立っているのも見どころ。
脚本が良いので安心して観ることが出来る。

原題は「Karp otmoroz…

>>続きを読む
ICO
3.5

どこの世界にも、同じような家があるんだよなぁと思いながら見てた
ときどきクスッと笑えた

静かに終わっちゃって、何とも言えない余韻…
当たり前の日常が幸せなんだろうな
色々考えてしまった


リュー…

>>続きを読む
2.8
良かった、恋のバカンスってカバーやったん?人に迷惑掛けずに逝きたいとか自己啓発セミナーとか話の内容も日本人ぼかった様な
3.4

母が息子を想う気持ちはいくつになっても変わらない。
エレーナが息子を見つめる瞳と表情は優しさに溢れていた。
一緒に食事ができて良かったね。
最期は静かに眠るように…安心して天国に召されたのではないか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事