ディック・ロングはなぜ死んだのか?のネタバレレビュー・内容・結末 - 26ページ目

『ディック・ロングはなぜ死んだのか?』に投稿されたネタバレ・内容・結末

人は性のためになんでもやるし、
それがばれたときの反動がでかすぎるから隠すためになんでもやる話

ほんと馬とやっちゃうアンちゃんたちがそれが元で人が死んでしまったという悲惨で想像もしたくない事件一本…

>>続きを読む

タイトルとティザーヴィジュアルで、
なんとなく予想はしていたけれど、
「知らない方がいいこともある」
本当にこの一言につきる。

雑な証拠隠滅や、重ねる下手な嘘がもどかしかったけれど、最後に犯人(?…

>>続きを読む

嘘をついたり証拠隠滅したりとサスペンス調な前半で共感したハラハラドキドキが、「馬とヤって死んだのか…」という困惑へと変化する。
実際、人には言えない趣味っていうのはあって、それが晒し上げられるような…

>>続きを読む

.
アホなことを真面目な顔してやってるから怖い。
ある夜、3人の男がハメを外してバカ騒ぎをしてたらその中の1人ディック・ロックが死亡。その男の死因を追う話。
.
前半は後の2人がどうにかディックとい…

>>続きを読む

小学生男子が考えたような下ネタド直球のタイトルそのまま、物語も小学生男子が考えたようなバカバカしい映画だった。
鑑賞後は「頭悪い映画だな」とか「ものすごく時間をムダにした気がするな」とか思ったけれど…

>>続きを読む

ダーウィン賞ばりのバカな事故を起こした当事者がどれだけ深刻に苦しむかいう話。
シチュエーションコメディなのだけどタイトル以降、常に主人公が苦しんでいるため、クスリとは笑えるが大笑いするところはナシ。…

>>続きを読む

ゲラゲラ笑える死因かと思ったら全然笑えなかったな……かなしい話だった……。
ていうかディックがロングだから死んじゃったのね、て感じなんだけど、いやでもディックロングは掘られたほうなんだよな!?てちょ…

>>続きを読む
ネタバレ有

馬に掘られて1人死んでしまい、
それを隠そうとするも嘘が下手過ぎて
結局バレる起床結なストーリー

死因のハードルかなり上げてたけど、それでもイカれてた。結局別にメッセージ性とかもないし何見せられたんだ?ってかんじ。
さすがスイスアーミーマンの監督ですね。鑑賞後の感覚がほぼ一緒。
個人的には結構す…

>>続きを読む

やや冗長でじんわりと「うわあ…」となるタイプの映画かと。
タイトル的にディックの死の理由が話の中心な気がしていたのですが、その発覚は物語の山場その1という感じでした。

致命傷のディックをERの前に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事