お母さんのお葬式で踊ろうと決めた息子。
自分なりに頑張っている、でもままならない事ばかりで、上手く行かない時もある、それでも人生は続く、遣る瀬無い気持ちが溢れる、切ない映画でした。
観終わったら…
もとは最初の葬式のシーンだけ映した短編映画で、それを延長したような作品。監督、脚本、主演のジム・カミングスが、特に演技の面で本領発揮していて完全に映画を引っ張っている。
葬式会場で踊るシーンとか、…
まずは冒頭の12分で圧倒される。母親の葬儀で、悲しみのあまりにやや取り乱し、でも必死で落ち着こうとし、その結果場の空気を完全におかしなものにしてしまう主人公のジム。無音で中途半端なダンスを踊る彼の姿…
>>続きを読む情緒不安定で不器用なおじさんのお話。
最初の葬儀のドン引きスピーチからのあのラストへの持って行き方。あれはずるい。やられました🥹そう繋がるのか。
痛くてちょっとやばい人なのかなと思ってたけれど最…
いつも思うけど、近しい人を亡くしてすぐに皆の前でスピーチするのって凄い…わたしには出来そうにない。
お葬式は子供の頃しか参列した事がないからあんまり記憶に残ってないのだけど、日本でもやるんだっけ…?…
タイトルがアホコメディっぽいけど人間ドラマ系の話でした。
何をやっても空回りな男が亡き母の葬儀で謎のダンスを披露して変人扱い。離婚調停中の妻と娘の親権をめぐり裁判するがダンスの映像を撮られていたこ…