マトリックスの長い年数経た最新作
本編からの物語の新しい展開と
キアヌが引き続きネオ
アンダーソンくんとして戻ってくるところはやはり熱い
後半に関しては
まあまあマトリックスとしてのストーリー展…
シンプルにつまらない…
やや否よりの賛否両論という印象だったので食指が伸びませんでしたが、何となく観てみました。これは否よりになるのも致し方無しです。
ストーリーは良くわからなかったけど、スゴイ…
“真実の先を、知りたくないか”
1999年に多くのリピーターを生み、2003年に完結した「マトリックス3部作」。本作は生みの親のウォシャウスキー姉妹の一人、ラナ・ウォシャウスキー監督が手掛けたシリ…
懐かしさ:★★★★★
ハラハラドキドキ度:★★★☆☆
ストーリーの深さ:★★★☆☆
小学生のころ、マトリックスシリーズに衝撃を受け、世の中全てがコンピュータに支配されていたら..なんて妄想をしてた…
【感想】※ネタバレ有
続編と聞いた時は楽しみよりも不安がありました。
3部作で綺麗に完結していたので。
予告だけを見た状態だと完結後の話なのか、もしもこうだったらの話なのか分かりませんでした。
…
・まず過去作について
1作目が劇場公開されたときリアルで中2だった。田舎のホールで都会の周回遅れの上映会で見てぶっ飛んだ。死ぬほどハマったが、数年後に公開された2作目は興味のないものになっていた。
…
■2021年マトリックスレザレクションズに革新性の魂がこもっているか?
私の答えはYesだ。2010年代になってからやたらとSF映画の続編ものが作られる様になり賛否両論あるが、脚本やCGのレベル…
マトリックスシリーズを懐かしみ思い出し時の流れをしみじみ感じるための、ファンムービー。斬新さで売った前3部作。今作に感じることはノスタルジー。中高年が動き愛し合う姿がまぶしいです。オワコンへを慈しみ…
>>続きを読むまず、超大作を映画館で見れたことに感謝。
最初の30分くらい?はマトリックスがゲームの中の世界みたいになってて、「うわーそっち系か」と思ったけど途中で変わって良かったです笑笑
モーフィアスがなん…
マトリックスが2003年にシリーズを終えて、18年を経て4作目。
事前に復習したことが、物語の流れには良かったのかもしれない。
観なかったら少し惜しいかも、観なくてもよいけど、
制作側がウォシャウ…
© 2021 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED