そんなこと考えるの馬鹿の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『そんなこと考えるの馬鹿』に投稿された感想・評価

冒頭の陽が差し込めるカットが良かった。
その他どのロングも良かった。
カッティングや人物の動きなど静と動の緩急が効いているので眠くなる直前で覚醒できる

上映あるの忘れて爆睡してしまったのでU-NEXTで再見。画面に映っていないもの(映っているとされているもの)でサスペンスを作り出し、それをめぐる会話がさらにその現実と虚構の境目を曖昧にさせる。ひたす…

>>続きを読む
蕗

蕗の感想・評価

4.0
離婚したら私と結婚してね

透明人間だったら好きな人にばれずに好きな人のそばにいれるのか
たとえ好きな人が他の人と結ばれても

そんなこと考えるの馬鹿
キヨシー。奇をてらったつくりであるんだけどディティール、人物描写、夏感、装飾が素晴らしいから見れていることに気づく。
塩湖

塩湖の感想・評価

3.5

皿からあぶれたソーメンが霊のながい髪を模倣する瞬間がほほえましい。うす暗いうえに暑そうで、更に透明人間がいる(そしてすぐいなくなる)空間なのにそこに安心感を覚えるのは、映画が「見えない存在」の声をち…

>>続きを読む
ぴあの上映会で観た。
あの空気感と悪意なのか無垢なのかわからないラストがたまらない最高に好きな映画。
isseinode

isseinodeの感想・評価

3.5
全然交わることができない2人の日常に、透明人間をジョインさせることでいかに気味悪い現象なのかが分かる。
RaRaRa

RaRaRaの感想・評価

3.9
めちゃくちゃ好き。最高の夏映画。コミュニケーションに対する疑念が全編に張り付いてて不穏。曲も好き。
メタ壱

メタ壱の感想・評価

2.5

東京から田舎に帰ってきた夏子と従姉妹の秋生と透明なおばあちゃんを描いた短編作品。

不思議な作品。

独特なテンポ、夏の暑くて透明な空気感、近いようで遠く感じる人と人との距離感、柔らかいようで鋭利な…

>>続きを読む
THE 学生映画。(音が聞き取りづらかったり、画面側見づらかったり)

あなたにおすすめの記事