そんなこと考えるの馬鹿の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『そんなこと考えるの馬鹿』に投稿された感想・評価

自宅で観ましたぁ〜。

なんだか不思議な作品だなぁ〜。

よくわからないなぁ。
愛は盲目と言うことなんだろうか?

これはどんなジャンルなんだろ?
なんか、ホラーではないけど、
なんか恐いなぁ、、、…

>>続きを読む

学生映画!

すいかが割れることやなんか多い風景のカットの意味を考えていた。けれどそんなこと考えるの馬鹿なんだな。

コミュニケーションのあり方と恋愛感情の届かなさを透明人間になった祖母を探す物語を…

>>続きを読む

田村大章監督作品


いとこのアキオが好きな夏子
アキオの家に遊びに帰省してきた

アキオのおばあちゃんは認知症の透明人間
よく徘徊に出てしまう。。






以下ネタバレ




アキオにしか見…

>>続きを読む
言葉がただ反復してるだけで気持ちは完全に一方通行の会話、かなしい。
テロップがいい。階段落ちもいい。何より素麺自殺未遂がいい。

全体的にカメラを動かしすぎてるし、二階へ上がった時の光線処理や室内空間の切り取り方はダメだと思ったし、欠点は目立つけど、黒沢清な青春映画を志すかのような心意気は好きだ。関西の涼しげな夏の緑と川を舞台…

>>続きを読む
金子由里奈の文字、7度見くらいした

この前のムーラボもやけど、バカがミタカッタ世界の曲いいな

「誰と喋ってるの」に集結してる。
見えないものを見ようとする心そのものは美しい筈なのにとにかく痛々しくて残酷で、透明なおばあちゃんを介してアキオとの絶望的な溝がみえた。
耳も目も塞いでしまった夏子は…

>>続きを読む

Kisssh-Kissssssh映画祭
東京からいとこのアキオが住む家に遊びに来た夏子
アキオにしか見えない透明人間のおばあちゃん
最初は懐いてるに近い感情なのかと思ったらこれガチやん、いとこやで……

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-

“透明人間のおばあちゃん”を巡って、「好きな人と同じように世界を見たい」という願望・試みが決定的に破綻する。表面的な相槌の会話以外ほとんど人と人は話が通じない。エンディングまでとことん残酷な話だ。田…

>>続きを読む
うますぎる。
なんて面白いんだ。
でも字幕の多さちょいと許せねー、、

あなたにおすすめの記事