ザ・レポートのネタバレレビュー・内容・結末 - 12ページ目

『ザ・レポート』に投稿されたネタバレ・内容・結末

CIAが行った拷問の酷さがわかる。
ただ全体的には地味な内容を地味に撮ったという印象。
「大統領の陰謀」「ペンタゴンペーパー」みたいな面白さはなかった。
重い〜 ちょっと内容が難解なのと、けっこう後半なるまで攻防撃がないのがちょいつまらぬ。

AmazonStudio期待できますな!

素晴らしかった。

拷問のシーンは観ていてツラかったし、それが間違いだとわかっていても巨大な組織に対抗するのは非常に困難で、自らの力だけではどうする事もできない歯がゆさに胃がキリキリした。

例えそ…

>>続きを読む

9.11に端を発したCIAによる拷問プログラムの調査を担当した調査員を、9.11をきっかけに軍人になったアダムドライバーが演じるという。画面の枠外の話だけど、そういう意味で興味が湧いて見た。

つい…

>>続きを読む
公開、そして委員会を去る。

スリラーってあったけど、、決してスリラーでは無い。24とか観てると普通に思えてしまう拷問、、告発では無く、調査委員会が調べ上げてレポートを公開するまでの道のりの長さ。。そんなに大変ならお蔵入りでいい…

>>続きを読む

レポートを公開することの大切さ。
それは、残虐な尋問が世界中で行われないようにするため。
大局として結果を見てほしいとCIAはいったけれど、拷問が世界中で許されるようになってしまったらそれこそ大局を…

>>続きを読む

アダム・ドライバー見たさに鑑賞。拷問シーンはひたすら目を瞑って耳を塞いでいないと耐えられなかった。
自国の汚点を公表し”Never again”と言うアメリカには共感できるが、その後違法な拷問とその…

>>続きを読む

アダムドライバー目当てで鑑賞。
内容は重いですけど後半、巨大な力の妨害にしだいに声を荒らげるアダムがなんだか新鮮だなと思いながらみてました。
あと聞いたことあるワードがいくつか出てきたのでメモを録り…

>>続きを読む
最初はゴキのシーンでうわぁもう見るの止めようかなとなったけどだんだんと分かってくることに引き込まれた

あなたにおすすめの記事