355のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『355』に投稿されたネタバレ・内容・結末

セバスタ目当てで見たけどやっぱそうだよな〜になった笑笑

355は元々アメリカの独立戦争時代に存在したとされる女性諜報員のコードネームが由来。しかし現代でも素性は明らかにはなっていない。諜報員だから当たり前か…。

世界中のインフラ設備を攻撃可能なデジタル…

>>続きを読む
やっぱりセバスチャン・スタンは悪役が輝く!しかも暗い悪役。洗脳が解ける前のウィンターソルジャー好きとしては最高。
ブチ切れた女子たちもカッコよかった。
記録✍️








期待通り最高の女性アクションだった👏🏻👏🏻銃撃戦も接近戦もかっこよすぎる、、顔とスタイルがいいのももちろん、何度裏切られても最後はかっこよく去る女の強さやばい、超アツかった最高〜〜

期待感あるキャストだっただけに、伸び代に対して欲張りな感情が出ちゃったけれど(オーシャンズ8と無意識に比較してしまっていた)、
ペネロペ・クルスはじめそれぞれの個性は出ていたし、ファン・ビンビンかっ…

>>続きを読む
結論なんとなくわかってるけどかっこいい女たちが頑張ってて最後スカッとするの良い。
職場恋愛は周りに迷惑をかけまくるのでやめた方がいい。最悪の場合人が死ぬ。

スパイ物として考えると、
『どうやってこの場所特定したの?』とか
『政府が動いてるのに警備ザル過ぎん?』とか
いろいろ突っ込みたくなる気持ち

アクション物として考えると、
前半はカッコいいんだけど…

>>続きを読む

女性チームモノは大好きなので、ペネロペ・クルスの一般人は意外な展開でアクションシーンも観たかった。特にファン・ビンビンのこん棒を使ったアクションは格好良かった。父親や恋人を脅しで使いあっさりと殺して…

>>続きを読む

ツッコミどころが多い
ニックが殺されたところが死角だと言っていたが、その程度の死角なら死角に入っていく人を監視カメラで特定できるはず
全てにおいて詰めが甘い
キャラそれぞれのバックボーンや感情表現が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事