辞任したい2人のお爺さんの根比べの話。
この物語は以下の事実に基づく、フィクション。
・2005年4月、教皇ヨハネ・パウロ2世が死去。
・その後、コンクラーベにより、ドイツのヨーゼフ・ラッツィ…
色々あったかもしれないが、それでも教皇という立場から自ら降りるという決断はやっぱり徳の高い人なのだろう 世の中の大半の人たちは自分の能力などお構いなしにその椅子に座り続けることに注力する こうや…
>>続きを読む静かにおもしろい。
どっちが良いかとかわからんのよね。でも人間的におもしろいのはベネディクト16世なのかな。でもあまりにも俗人だよな笑
結果的にお互いを尊敬しあってて、ラストにかけてのシスティー…
『教皇選挙』見てから鑑賞。ドキュメンタリー映画見てる感覚。ピザのシーンとかピアノのシーンとかあったかもしれない物語だけど2人の関係性が微笑ましく感じた🍕🎹今年のコンクラーベがより一層印象的に感じられ…
>>続きを読むなぜか教皇選挙ではなく、こっちを見た。でもかなり良かった。
だいたい選挙前の政治とか厳格さをモロに推してくる作品が多いような気がするけど、この視点で描いてくる作品は珍しいように感じた。
コンクラー…
教皇選挙をみて、ローマ教皇に興味を持ったため鑑賞!面白かった!
教皇選挙見てたおかげで凄く頭に入ってきやすかった...!でもコンクラーベについての事前知識がないと、何が起こってるのか分からないかもし…