恐竜が教えてくれたことの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『恐竜が教えてくれたこと』に投稿された感想・評価

めい
4.0
邦題から、
恐竜から何を教えてもらったのか!?
と思い鑑賞したが、

そーゆー話ではなかった。

けど、めちゃいい話でした。

人との関わりは臆病にならずに、
失敗も含めて大切にしていきたいと、
感じた。
Zai
3.8

もっと小難しい内容かと思いきや、
映画みたいな映画でした。

サム12歳 ひと夏の経験って感じで、
ほっこり観ることが出来た。
じわーっと涙が出る、そんな映画。

深いセリフもたくさん散りばめられて…

>>続きを読む
ゆき
4.0

ファンタスティコ

未来は思い出でいっぱいだ。
素敵すぎる言葉の連続。
加えて、ロケーションの活かし方が最高。
まさかの展開もありつつ、癒しとはこの作品のためにある言葉だ。
「地球最後の恐竜は、自分…

>>続きを読む
アメブロを更新しました。 『「恐竜が教えてくれたこと」たとえ一人になったとしても思い出は自分の中に生きているんです。』
https://t.co/pHeZgxDsrY?amp=1

アンナ・ウォルツの児童文学
「ぼくとテスの秘密の七日間」が原作の青春ドラマで、オランダの自然豊かなテルスヘリング島を舞台に、少年と少女のひと夏の冒険と成長を描いた作品

一週間のバカンスを楽しむため…

>>続きを読む
3.0
ファンタスティコ

1人でいる訓練

甘酸っぱい恋

恐竜関係なし
KT77
-

少年のひと夏の思い出を描いたほのぼのムービー。

最後に一匹残った恐竜は寂しいだろうから、その寂しさを紛らわすため、それまでに楽しい思い出をたくさん作りたいのではないか。

思い出がその後の人生を豊…

>>続きを読む

オランダ🇳🇱のテルスヘリング島に家族とバカンスに来た少年サムと島で出会った少女テスとの淡いひと夏の思い出を描くサマーヒューマンドラマ。

原題は「My Extraordinary Summer wi…

>>続きを読む
確かにこの年頃って家族の死をなぜか考えて怖くなる時期かも
たくさんの思い出で溢れる人生にしたい
4.5
「1人でいる訓練をしなくては」

バカンスに家族とやってきたサムが地元の女の子テスと知り合って……
これいい映画だなぁ、よかったわ。
2人が可愛くて、周りの大人達もよかった。

あなたにおすすめの記事