今日は先輩達と夜からレイトショーの「MI」に行くことになっている😀
20:00からの3時間😅
この間のステイタム先輩の運転手引退お疲れ会で盛り上がっている時に砂さんから観に行きたいと誘われステイタ…
『ファイナル・レコニング』公開前に、旧作でレヴューしてなかった作品を再度鑑賞。
2年前の作品だけど、見直しておいてよかった〜。人も事件もごちゃごちゃしてて、「あれ?これなんで逃げてるんだっけ?」と…
マッカリーって、本当に垂直方向のアクション設計ができないよね……
序盤の砂漠のシーンからして廃屋の周りをダラダラ歩きながら銃撃戦やってっけどさぁ、これ「誘拐犯」の撮影じゃないのよ~~
音響やカメラワ…
久々の2度目
「選択」と言うテーマ
フォールアウトはその選択をどちらもえらぶイーサンハントの物語。それは力があるから。今回は天秤というよりは道を選ぶって言う意味でのニュアンス強め
やはりと言うべ…
前作が核兵器テロの阻止だったためこれ以上のミッションを用意できるのかと心配だったけど、AIがありましたか。
グレースがコメディ担当として出てたからMI 5.6よりドタバタ劇が多くて、これはこれであ…
イーサン達がAIを用いた新兵器の鍵を巡り、文字通り世界を走り回るお話。
ミッション・インポッシブルシリーズはトム・クルーズがどこまでやれるのかを見せるトム・クルーズ版SASUKEだと思っている身か…
アクションシーンはどれも迫力がありました。崖からのジャンプが特に。トムが自身でやってるというから本当に驚き。グレースがトムを信用するまで割と勝手気ままな行動すぎてあまり感情移入できなかった…でも優し…
>>続きを読む©2022 PARAMOUNT PICTURES.