ベスト・キッド3/最後の挑戦に投稿された感想・評価 - 34ページ目

『ベスト・キッド3/最後の挑戦』に投稿された感想・評価

MiYA

MiYAの感想・評価

3.0

「午後のロードショー」にて。また違うガールフレンド作るのかよ!の3作目。

ファッションも音楽もダサダサな「ザ・80年代」という感じですし、アクションも相変わらずしょぼい。でも、なんだかんだで…

>>続きを読む
なぜ盆栽を元に戻すのかわからないのですが、なぜ3作目もやる気になったのか笑
ミヤギの精神性以外はクソばっかりしか出て来ない迷作。
タチ悪いヤツばっかでかなりの胸くそ。

1回目の感想。記録1989.10

2回目の鑑賞。
レンタル・配信)@dtv 2018/8 3本目の鑑賞(2018年通算74本目の鑑賞。)再鑑賞2回目(高校時代に劇場鑑賞している為)。再鑑賞だけど、…

>>続きを読む
TAMAKI

TAMAKIの感想・評価

3.5
実戦空手のはずなのに、型(カタ)で勝負してしまう海外の発想。
間違った日本の文化だよなぁ。
盆栽のイメージしかない。
前作同様、1のあらすじが冒頭で流れるけど、もう知ってるよ!感。
2について触れられるのかと思いきや、特に何もなかった。
げざん

げざんの感想・評価

3.0

監督・脚本が同じ人の最後のベストキッド作品。
それなりに面白い、過去1ではなかったが師弟ラストかと思うと寂しさもあって2回目見るとしみじみする。
1>リメイク版>3>2>>4

>>続きを読む

敵のボスがイブラヒモビッチにしか見えなくて超絶強そうなのに、やり方が陰湿すぎて超絶腹立った。
あとダニエルがギャーギャーうるさい。

2が基本なかったことにされてる感じがイヤ。
ロッキーとの格の違い…

>>続きを読む

シリーズ中、最も繰り返し観ている作品。

『ダニエルさん、君の最強のカラテは君の心のなかにある』

負けそうなとき、挫けそうなとき、いつもそばにいてくれた家族のようなミヤギさん。そんなミヤギさんに対…

>>続きを読む

日本の空手が舞台になっていて、
こころのあり方が
中心になっている作品。

最初のセリフでミヤギがいった、
許す心を持てぬものは、
生きることが死に勝る罰になる。
この言葉に、ぐさっと
ささった。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事