ロストガールズに投稿された感想・評価 - 42ページ目

『ロストガールズ』に投稿された感想・評価

まる

まるの感想・評価

2.9

人にはいろんな事情があるってことを改めて感じた。人に関心を持てば、得た情報から自然と想像して推測してしまうし、それがいいときも悪いときもある。
ただ一方向から見ないってことを念頭に置こうと思った。

>>続きを読む
サスペンスというよりは被害者とその遺族の生き方に焦点を当てたドラマ仕立て。

人の生き方と業を区別して考える事は実際のところ難しいと感じます。その折り合いをつける術を学びたいと思いました。
37.
ドキュメンタリーとしては良いかも。

ラストがラストなだけに。

お母様に感情移入できず。
aym

aymの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アメリカの未解決連続殺人事件を元にした映画。
被害者家族側から見たらドキュメンタリーみたいでした。
母親は今で言うモンペっぽいけど、娘のことは愛していたし、悪い人ではない。警察のグズグズした態度も腹…

>>続きを読む
マフ

マフの感想・評価

2.8

「被害者の落ち度」なんてものは存在しない。犯人はもちろん警察やメディアも偏見に満ちていて、差別は何度も人を殺すのだと思った。何人もの人が殺されているのに、職業によってその残酷さが薄まっていいはずがな…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.0

実話が基になっているから当然だけどラストは後味が悪かった。

娘を待つ母親のシーンから始まった為に、母親への感情輸入が強く警察や報道に対して苛々が募ってしまった。

娼婦に対しての偏見や勘繰りは、捜…

>>続きを読む
ゆーー

ゆーーの感想・評価

3.0
この事件を元に映画を作るってのはいいんだけどなんか微妙、、、

サスペンスって感じではない、実際の事件は心痛むし、微妙にサスペンスっぽくするんじゃなくドキュメンタリー映画として撮った方がよかった。
ハリー

ハリーの感想・評価

3.2

失踪した娘を探すため警察ともぶつかりながら奮闘する母親と家族を描く。

個人的にはサスペンスよりヒューマンドラマ色が強いと感じた。娘を見つけ出すために証拠を集めたり犯人を追い詰めたりではなく、その状…

>>続きを読む
ポチ

ポチの感想・評価

3.3

娘の行方が分からなくなる……
普通の親なら、あの行動についても大きく納得出来るのだろう(´Д`)

だけど、この親子は普段から仲が良かったわけでもなく…娘が売春で稼いだお金を家に入れている事も受け入…

>>続きを読む
娘失踪事実映画

この映画の良いところは
美化過ぎないところ

金ないとこうなる
生活やモラルが破綻する

日本にも失踪、拉致問題がある
忘れてはいけない

あなたにおすすめの記事