ロストガールズに投稿された感想・評価 - 44ページ目

『ロストガールズ』に投稿された感想・評価

おたえ

おたえの感想・評価

3.0
未解決ってそういうことか、、
最後まで報われなくて悲しすぎる、、
だいぶ暗いお話だった、、

ガブリエル・バーンを久しぶりに軽く観れるなと思ったんですが
これは実際に会った話なんですね
娘が行方不明になり母親が奮闘する

家庭の環境も厳しく責める気にもなれない
警察は表向きは捜査だけど現実は…

>>続きを読む
ぽてと

ぽてとの感想・評価

3.7

実話...

警察が無能と言うのは違う気がする。
差別。
“売春婦を探すのに誰がそんなに時間をかける?”
これがお金持ちの家の娘だったら警察は全力で探してるはず。犯人だって捕まえる。起訴に持ち込むの…

>>続きを読む
toragin

toraginの感想・評価

2.5
母親にまったく同情出来なかった。娘に対して自責の念に苛まれていたからの行動だったのかな。
mi

miの感想・評価

5.0
さすがNetflixオリジナルのレベルの高さ

重いなー暗い

実話なんだ。
目を背けられない

お家時間は映画でしょ。

2020年33本目

Netflix

失踪した娘を探す母親の物語。
実話をもとに作られたノンフィクション作品。

風俗業をしていた娘を含め数十人の遺体が結果として見つかったが、警察は犯人の特定、そしてきちんとした捜査をしてくれない。犯行…

>>続きを読む
ロレ

ロレの感想・評価

3.5
ネトフリオリジナルとは思えない面白さ
突飛なものはないが、飽きずに見られる
警察の無能体制はありがちだが総監が最後に一矢報いてやった感は良い
カムラ

カムラの感想・評価

3.1
誘拐だとか殺人事件で警察が無能でちゃんと捜査して裁いてくれないと、家族はいつまでも事件に囚われて前に進めないというお話
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

1.8

リズ監督の最新作と言うことで久々のNetflixオリジナル映画を鑑賞。どうやら実話と言うことで見たけどまぁ映画としては普通。実際に起きた事件は悲しいことだけどやはり1本の映画にするには題材が弱すぎる…

>>続きを読む
母の執念と警察の無能さ。
これは扱われやすいテーマだが、つまり現実なんだろう

三女まで躁鬱病なところに一番胸を締付られる
心を通わせられないのが一番つらい

あなたにおすすめの記事