このレビューはネタバレを含みます
子どもがただただ可哀想。
仕方ないのはわかるけど守れない約束はするなと思う。
夫は夫で他人事のような態度。
従兄弟は最悪。よく身内をネタにあんな事できるなと思う。
全体的に胸糞だったけど一応ハッピー…
久し振りのヒット作を出すために奮闘する小説家ママがご近所トラブルに悩まされる映画。
いわゆる“騒音おばさん”がモチーフになった内容で、海外だと騒音おばさんってミセス・ノイズィと報道されてたってこと…
“常識”の裏側にある背景や文脈の重要さを描いた作品。テーマ自体は興味深く、伝えたいこともよくわかるのだけれど、全体としては「まぁまぁ」といった印象でした。
決して面白くないわけではない。
ただ、も…
『引っ越し!引っ越し!』で一大ムーブメントを巻き起こした時代のカリスマ、引っ越しおばさんが伝説の布団叩き〈エクスカリバー〉を片手に無双乱舞!
…したらオモロいな、と思ったけど全然違う🙅
(当たり前)…
このレビューはネタバレを含みます
劇場公開を待っていたのに、いつの間にか配信されていた作品。
メジャーな役者さんもあまり出ていない、いかにも低予算作品だけど予想通り面白かった。
マスコミの偏向報道、SNSでどんどん拡散していく勝手な…
スランプ気味の小説家が、夫と幼い娘と引っ越した先のマンションで巻き起こる騒動を描いた作品。
隣人が早朝から布団を叩いたり娘を勝手に外へ連れ出したりとトラブルが絶えない。でも、隣人には隣人の抱える問題…
うーーーん…。
思ったよりも面白くなかったな…。
そもそも全然あのおばさんの話じゃなかったし…。
わりと普通の話だったなあ…。
結局どっちにも言い分と生活があるっていう話でしかないんだけど、シン…
元ネタと言うかインスピレーション元がアレかな?と思ったので
もっと鬱っぽいかと思ったけど(確かに途中は大分暗い
ラスト付近で力業でジャーマンスープレックスして
でもそんなもんだよな人間って、と何だか…
©︎「ミセス・ノイズィ」製作委員会