ジャンゴ 繋がれざる者のネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『ジャンゴ 繋がれざる者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

昔観たとき、タランティーノの中では観やすいかもなーって思って「結構観やすいよー!」って何人かに言ってきたんだけど、途中非人道的すぎて見てらんないシーンがいくつもあり、当時のわたしは人として大切なもの…

>>続きを読む

かなり面白かった
冒頭からミシシッピ、キャンディランドに行くまであたりが特に面白かったな。
シュルツとジャンゴの利害関係から友情が芽生えるバディものの流れは美しかったし、シュルツがジャンゴに肩入れす…

>>続きを読む

面白かったわ〜!
よく放映出来たなってレベルで黒人差別全開だったけど、最後はド派手に爆発してスカッとした笑

ジャンゴとシュルツの関係性好きだったな
やっぱタランティーノは分かってる。まだ全作品は観…

>>続きを読む
カッコいい!カッコいい!カッコいい!とにかくずっとカッコいい!

レオナルドディカプリオとサミュエルLジャクソンがウザすぎる。名悪役とかではない。ウザいだけ。復讐したりない。

1

約10年振りに劇場で鑑賞。詳細は忘れてたが、めちゃくちゃ面白い。

前作『イングロリアス・バスターズ』に続いてクリストフ・ヴァルツが最高過ぎる。最後の言葉が「すまん、我慢できなかった」て。
結構ヒリ…

>>続きを読む

南北戦争直前の1858年、アメリカ南部。

元歯科医の賞金稼ぎ キング・シュルツは、有力な鍵を握っている黒人奴隷 ジャンゴを買う。
奴隷制を嫌悪するシュルツはジャンゴに自由を与え、共に賞金稼ぎとして…

>>続きを読む
なかなか見ごたえのある作品。

だんだんクールになっていくジャンゴ、かっこよかった。

ドクター、あの終わり方は悲しすぎる。。

映画オタクのクエンティン・タランティーノが描く、スタイリッシュなバイオレンス西部劇!
最初に謝らせて下さい。申し訳ございません!
私は西部劇もマカロニ・ウェスタンもあまり観られておらず、本作を正当に…

>>続きを読む
タランティーノ作品で1番王道ヒーローもののストーリーだな。
急に銃撃戦になって、横アングルから背後方向にぶっ飛んで発砲するシーン、あれなに?かっこよすぎ。

タランティーノ、ダイナマイトでぶっ飛び!

弩級の会話劇は流石タランティーノ、
どのキャラも癖があって それでいて全てが上手く描かれている。特に ディカプリオの観客を引き込む演技には脱帽。
ラストの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事