期待値超えなかったけど、なんだかんだ観れちゃう2時間半。アメリカ、奴隷、プランテーション、南北戦争、恥ずかしいけどまだまだよく理解していない歴史があるからちゃんと世界を知ろうと思った〜。ゼミでやりた…
>>続きを読む西部×黒人奴隷系で観るのに体力いるなぁとなかなか手を出せずにいた作品。
観て数分で釘付け。
テンポ良しキャラ良し曲良し、グロそうでグロくない爽快な銃撃戦。
レオ様のあの有名激昂シーンも見れて感激!
…
デカプリオのアドリブ見たさに鑑賞!
怒りのシーンでほんとに怪我したけどそのまま続行して採用されているらしい👏
映画自体は、最初タランティーノって意外なくらい重めだったが見てるとわかる。
独特なB…
アメリカ南部の奴隷のお話×西部劇という新ジャンル。
タランティーノ節炸裂な感じで、奴隷というテーマの割にはポップでファニー。
奴隷の歴史が抱える闇をポップさで詰まらせないようにしながら、最後まで軽快…
血飛沫に内臓や骨などの破片がしっかり含まれてて、人間を撃破しまくるとこうなるのか、、という生臭さがある。
でもどこかコミカルで、リアリティの追求とはちょっと違うというか。
ラストで二癖ぐらいあるど…
21世紀のタランティーノと言えば、初期は「キル・ビル」、最近は「ワンアポ」、そして中期は「イングロ」と言われますが、僕は中期はどっちかというとこの「ジャンゴ」なんですよねぇ…
奴隷として売られてし…