【それ以上でも以下でも】
「イギリスを席巻した実在する漁師バンドの実話を映画化」。
うん、それ以上でもなく、それ以下でもなく。そこにちょこっと脚色したのが、主人公の音楽プロデューサーと、漁師町の…
漁師を歌手デビューさせるお話
べーすどおんとぅるーすとーりー
冗談から出た誠
歌声が心地よかった。口は悪めで、内輪意識が強い集まり。主人公の扱いがよそ者から徐々に変わっていくの、やっぱりいいなと…
イギリスのコーンウォールという港町で、歌を歌う漁師たちをデビューさせようと奮闘する実話。
最初の港町の内輪な感じの雰囲気、入っていけそうで入っていけないアウェーな感じとかはひしひし感じました。
でも…
これまで刺激的な映画ばかり観ていたが、この映画をきっかけにハートフル系の映画も良いなと思うようになった。
都会の文化にたじろぐおっちゃん達がお酒を飲んだらいつも通りになっちゃうところが好き。お酒は人…
歌が、とても良くて一気に惹き込まれた。
田舎の良さも閉塞感も
都会の良さもつまらなさも
どちらかだけを美化せずリアルな感じ。
どちらも経験している身としてはどっちもわかるなぁとなる。
大切なもの…
●こういう、"鼻持ちならない都会の金持ち"が改心するハナシって嫌いな人少ないんじゃないかな
●歌も良い感じだし、港町も素敵だし、いざこざが起こっても、たぶん丸くおさまってハッピーエンドになるはず…と…
© FISHERMAN FILMS LIMITED 2019