リチャード・ジュエルの作品情報・感想・評価・動画配信

リチャード・ジュエル2019年製作の映画)

Richard Jewell

上映日:2020年01月17日

製作国・地域:

上映時間:129分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • メディアリンチの恐ろしさ
  • 事実と真実の重要性
  • イーストウッド監督の安定感と凄さ
  • サム・ロックウェルの演技力
  • 冤罪事件の恐ろしさと真実を信じることの大切さ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『リチャード・ジュエル』に投稿された感想・評価

ii
5.0

『なのに今は僕に“別人になれ”と怒鳴る あんたのようにはなれない 僕は僕だ!』

”ネトウヨ的”な人物像を単純に糾弾するのではなく、“軽蔑の対象とされる庶民像”を丁寧に人間として描き直す。
「あなた…

>>続きを読む

90歳を目前にしたC•イーストウッド監督
がアトランタ五輪の最中に起きた爆破テロ
で容疑者に疑われた一人の男の物語を描き
いまだ “現役 ” であると実証した逸品

何度挫折しながらも “ 法の執行…

>>続きを読む
chaka
4.0

法執行官に憧れてるリチャードは根っから正義感が強く、そして今のこの世には珍しいくらい真っ直ぐで純粋な男だった。

本作はサスペンスではなく、最初からリチャードが犯人ではないと分かった上で、徹底的にメ…

>>続きを読む
Tac
4.0
なんとももの悲しい話だが、彼が英雄として讃えられる世の中で良かった。
彼が本音を漏らす迫真のシーンは胸迫るものがあった。
bianca
3.8

目指すものやなりたい自分がハッキリしていて一筋に頑張ってはいるものの、なかなかうまくは進まない、けど、すごく前向きでまっすぐでバカ正直で打たれ強いんだなーこの人。
結局40代で亡くなったそうだけど、…

>>続きを読む

クリント・イーストウッドが取り上げるのも納得の実話だった。
これもくそったれなこの世界のための映画なんだ。
母親のスピーチで女性記者が涙を流すシーンが好きだった。
彼女は誰よりも冷淡に見えて、無自覚…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・もっと早く観るべきだった

・権力ざまぁ

・主演2人の友情が最高
summer
3.8
このレビューはネタバレを含みます

ずっと気になってた映画。
クリントイーストウッドだってエンドロールで気づいた‼️

ヒーローなの?犯人なの?という考察などはなく、序盤からヒーロー(冤罪)だよって分かってる話の進み方。だからこそ見て…

>>続きを読む
あみ
3.6
このレビューはネタバレを含みます

以前に聞いたことがあり、うっすらと記憶に残っていた事件。
爆弾を見つけ、人々を避難させヒーローになった人が容疑者になった
というところまでは記憶にあったが、その後を知らなかったので、知ることができて…

>>続きを読む
4.0

人は権力を持つとモンスターになる。

FBIのような捜査機関は事件を解決せねばならないのでその捜査権限は強大である。しかし事件を解決しようとすれば当然無実の人間に対してもその捜査権が及ぶこともあり、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事