安土桃山時代の近江国を舞台に、陶器造りによる金儲けを目論む源十郎と、侍として成り上がることを夢見る藤兵衛の二人を通じ、人の欲の醜さと幸福のあり方を問う物語。
二人の男たちが金と力を追い求める一方で…
黒澤明の映画に挑戦。白黒、昔の映画、抵抗があったがすんなりと見れた。ゆったりとした映像の移り変わりと音楽が印象的だった。ストーリーは面白くはない。お姫様の顔が気になる。女たちが魅力的に男が滑稽にみえ…
>>続きを読む恥ずかしながら初めて鑑賞しましたが、思っている以上に凄い作品でした。
今の時代になっても語り継がれる理由が分かったような気がします。
この映画を観なくても、正直何度も擦られているであろう”人間の欲に…
光と影の扱いや音楽で、妖しく幻想的に映される。
人の尽きない欲望、それに呑まれる姿はあさましく、生活を共にする人の心配や信頼が無念となる切なさが残る。
ただならぬ雰囲気を醸し出しながら、吸い寄せら…