いやー。『夜と霧』のあとにこれか。
記録されていることにしか存在したことの証明ができない。我々はその内すべてを記録し、保存する。もし失われれば…
きっと戦争も経験して、記録が失われるということも…
面白かったー。
アーカイブや想起、記憶(メモリー・スタディーズ?)について最近興味が湧いていたから、前のめりで見ていた。
一冊の本が、「世界の全ての記憶」が所蔵されているパリの国立図書館にアーカイブ…
「去年マリエンバートで」のBlu-rayについてた短編。パリの国立図書館についてのドキュメンタリー。全然こっちの方が面白かった。
マリエンバートでも思ってたけど、この監督カメラワークと編集が上手いな…
アラン・レネ監督『世界の全ての記憶』(1956)
『去年マリエンバードで』の根源を想起させる浮遊するような建物のドリー撮影。
16世紀以降の書物が集められたフランス国立図書館に、
濃縮された時…