権力に告ぐのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『権力に告ぐ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

202212297
中盤の為替レートに気づいてからが面白くなります。
大きなピンチがほぼなくスリリングさに欠けるのが残念ですがはラストは盛り上がります!

ポスターのチョ・ジヌンが精悍な顔つきでカッ…

>>続きを読む

韓国で実際に起きた金融スキャンダルを題材とした作品。

実話ベース、権力の闇に立ち向かうは正義を志した好青年だったわけではなく、身に覚えのないセクハラ疑惑で停職を言い渡された検事が汚名を晴らすためと…

>>続きを読む
脚本がいまいち。韓国映画やドラマで事故死に見せかけるためにトラックがぶつかる度にまたか~と思いますが、この映画の中だけで2回もあってさすがにうんざり。内容的には経済に強い人の方が楽しめるかも。

それでどうなったって話なんだけど…

不条理を訴えかけられたところで現行では為す術もないって現実を突き付けられただけ?

横領と不正の規模が大きかっただけでやったもん勝ちの逃げ得なやりたい放題なのに…

>>続きを読む
実際にあったローンスター事件がモデル
弁護士の先輩とお偉方のことクソッタレと言いながら酒飲むとこなんかぐっときた
あんたらカッコいいよ
負けるなゴリ検!
胸糞では…?その方がリアルだけどモヤるね…

チョン・ジヨン監督が手掛けた、2003年に韓国で実際に起きた金融スキャンダル"ローンスター事件"を題材とした社会派サスペンスである本作は、京畿道高陽市の川岸で遺体となって発見された、数日前に当て逃げ…

>>続きを読む

WOWOWミッドナイトシアター
町田啓太さんのおすすめ映画。

史実に基づいた系エンターテイメント映画。

面白かったです。本当にあった話なんですね。
まるで映画みたい。
事件は解決には至っていない…

>>続きを読む

ローンスター事件がモデルにした勧善懲悪の見本みたいな映画。

経済系の話が内容が難しくなりやすいですが、これはわかりやすく描かれてました。
エンドロールの文章は事実は小説よりも奇なりっということでし…

>>続きを読む
すっごいスカッとしたのにエンドロールで誰も捕まってないって……ってなるところが韓国映画のエグみ

あなたにおすすめの記事