General Magic(原題)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『General Magic(原題)』に投稿された感想・評価

Harashi

Harashiの感想・評価

4.5

起業・経営に関わる人、特に長期的な事業に取り組んでいる方は
めちゃくちゃおすすめ!!よい!!

これからの世の中で「実現すること」はわかっていても「実現させること」は必ずしもできるわけではない。でも…

>>続きを読む
なかた

なかたの感想・評価

4.6

【スマートフォンの原型プロジェクトの熱い話】
これは、かつての「ホドロフスキーのDUNE」を彷彿させる。
作り手たちの志と熱狂。本気で世界を変えに向かう人々。
Projectは失敗に終わったとしても…

>>続きを読む

アップルから派生したジェネラルマジックという会社の話。
90年代前半から天才たちがスマホの原型作っててこの頃から先見性がヤバかったんだけど、時代が追いついてなくて失敗。

でも、会社は失敗したけどア…

>>続きを読む
nocon

noconの感想・評価

4.0
字幕で見ました。
熱量を持てる仕事に出会えることは素晴らしいことだと実感させられました。今ですら途中経過でしかないのだから。
Lisa

Lisaの感想・評価

3.9
長期的なビジョンを持ちながら、届けるものは現実のニーズに合わせて考える。そのバランスって超絶難しい。3歩先ではなく半歩先。にしてもすごい集団すぎて何も言えません。
KAYA

KAYAの感想・評価

3.5

"誰も耳にしたことがないであろうシリコンバレーの最重要企業"と呼ばれている故General Magic。
イノベーターのジレンマとはこのことですね。世界屈指の鬼才ナードたちが寝る間も惜しんで世界を変…

>>続きを読む
あほ

あほの感想・評価

5.0

本作を見るまでは私は全くGeneral Magicという会社も、その当時画期的であった端末の存在も知りませんでした。
画期的であり、多くの企業から支持され支援をうけたものの時代に合わない、早すぎると…

>>続きを読む

私たちの世代は当たり前にスマホがあり、インターネットがある時代で、スマホがない世界、どうやってスマホやネットが作られ普及したかなんて考えたこともなかったが、こんなに人々にとって革新的で、わくわくさせ…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

4.0

いわゆるZ世代の私にとって、スマートフォンはあって当たり前のものだ。でも、まさかスマートフォンの素となるものが30年前に開発されていたとは思っていなかった。しかも、タイミングが合わなかったという理由…

>>続きを読む
ぽむ

ぽむの感想・評価

5.0

私はこの映画を見るまでGeneral Magicという会社を知らなかった。
まだインターネットが普及していなかった時代に、現在のiPhoneやAndroidの前身となるスマートフォンのようなものを開…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事